アトリエ憂のにちにち日記

手作り大好きな「アトリエ憂」のブログです。

大日向マルシェ

2011年08月06日 | お知らせ・展示会・イベント

 

 

本日は 大日向マルシェへ参加させて頂きました

 

 

 

意味のある時期。。。

 

 

 

無農薬・有機栽培・EM栽培。。。

 

 

 

香りある野菜達が並びます

 

 

 

 Shandi nivas cafeさんも参加されてました

 

 

 

非電化工房さんの珈琲を頂きました

 

  

今回 残念ながら こと葉さんは 都合がつかず。。。残念。

オープンが待ち遠しいですねF.N.さんも

 

私は 現像液のリサイクルで出来た「アートクレイシルバー」の作品と 漆粘土の作品で参加させていただきました。

 

林の中 居心地がとても良い空間に居れただけで 幸せです

 

 

主催者様 有難う御座います

 

参加されていた方々に 様々な事を教えていただきました。 有難う御座います

 

 

 

 

 

 

すみません。 人が凄かったのでボカしてます

 

夕方は、こちらへ移動。
打ち合わせまで ちょっと時間があったのですが、オリオン通りは人が。。。なので この先は 断念しました  

 

(午前中の林の中とは。。。大違いですね

 

 

 

…時間が無く ようこさんの工房『kirari』さんへも 行けなかった。。。 残念。

 

1時間だけ 某所で 打ち合わせをし とんぼ返り

 

 

 

 

 

 

 

明日は ビューティフルサンデー みんなの笑顔に逢いに行こうっと

 

 

 

 




自分が居なきゃいけない場所。
いるべき場所。心の声を聴かなきゃ。。。


某社の取材。

2011年08月06日 | 日記

ジュリアローズさんのジャムを使い ジャム料理のレシピを考えさせていただきました。

ジュリアローズさん 有難う御座います

 

まだ 掲載前なので 写真はゴメンナサイな状態です 

 このアングルでは 掲載されません

アトリエジュリアローズさんで 撮影が無事終了しました

「ジャム料理のレシピって お願いすることって大丈夫ですか?」 と リポーターさんから言われたのが 5月。

その間 時期のジュリアローズさんの ジャムで 色々 レシピを考えさせていただきました。

 

そのままで 美味しい ジャムなのですが、お手伝いをして時のお料理のようにアレンジさせて頂きました

 

いつも お世話になっている 友人達が 協力してくださいました。 

 

素敵な陶器を協力くださった  『陶工房 Miz』さん。

お料理にあわせるパンを協力くださった 『プチコナ』さん。

そして 私のお料理には一番多く使う"野菜”は 地元の農家さんから 提供していただきました。

 

協力くださって 本当に 感謝致します。  いつも お心有難う御座います

 

リポーターさん  有難うございます

 

 

ジャム料理のお教室も考えております。(詳細は後日にアップします。)