姪のあぁちゃんが お財布を作りました。
前回 あぁちゃん 針を使っているので何となく大丈夫になったみたいで、チクチク 頑張って縫っていきます
100円ショップで購入したフェルト&金具を 使いました。
金具をつけて完成です
頑張った あぁちゃん
ちょっと曲がってますが、気にいったみたいですね
。。。別の日。。。
お部屋の中ばかりでストレスがたまり気味な子供達 姪あぁちゃん&甥
まーくんの気分転換に 妹
Meeさんとアウトレットへ行きました
Meeさんが、 携帯が受電・ラジオが聞くことが出来る手で充電OKの懐中電気が欲しいと こちらへ 行きました
様々な 防災セットがありました
私は 握ると充電が出来る懐中電気1000円を 購入しました。
マタタビのカゴバックの中に傘と一緒に 入れられるので いいサイズ
布バックを入れてっと。 持ち歩いてます
お出かけしていて 室内で暗くなっても大丈夫
生徒の みんな~ 教室中。。。 懐中電気は ありますからね~
今回 無理を言って参加させて頂きました。
ビューサン主催者様。 快諾くださって 有難う御座います
今回 参加されたビューサンメンバーの方は 売り上げの一部を 義援金にという事で、復興に向けて "応援”の ビューサンでした
ライブ
元気の気が届けと、、、 素敵な歌声を。。。
募金箱が置かれ、チャリンと
善意ある方々が募金を・・・
心が 温かくなります。
体験は ビーズアクセサリー作りを。
参加してくださって有難う御座います
そして アーティストの
遠藤歌織さん
と
篠原宣義さん
のブレスレットを作らせて頂きました。
有難う御座います。
とっても 可愛い遠藤歌織さん
作品をつけてくださいました。 嬉いです
売り上げは 全額 募金させていただきました。
友人から預かった義援金も 募金させて頂きました。
今回 ビューサンメンバーの 山本畳店さんは畳を届けに被災地に行かれて不参加。
行くにあたって トラックは以前ビューサンに参加されていた方が。
燃料もビューサンに参加されている方が提供をされたそうです。
素敵なメンバーが集っている ビューサンに参加でき 光栄です
被災地に行かれた タタミマンさんブログは こちら →
『タタミマンの上を向いて歩こうよブログ』
5月は1日 開催です
私Chieは不参加ですが 今後も 参加させていただければと思います。
4月3日
ビューティフルサンデー
です
今回 ビューサンの方々に無理を言い、 私"Chie も飛び入り参加させていただく事になりました
11月は仲間の作家さんたちと参加させていただいたのですが、今回は一人で "チャリティー教室を させて頂けることになりました。
地震で 被災された方々に 小さいですが 何か協力させていただければと思い ビューサンメンバーの方に相談。 快諾してくださいました。 有難う御座います
内容は 簡単に出来る ビーズアクセサリーです
金額は 500円 or 1000円 (材料費込み)
こちらは 今回 ビューサン内で 集める義援金に寄付をさせていただこうと思っております
体験受付時間 : 10:00~14:30 随時 (所要時間 10~30分)
お時間御座いましたら お越しくださいませ
夢は夢で終わらない 。。。 未来へと・・・・
ビューティフルサンデー ブログは こちら