私のロードは新車じゃ無いんです。
知り合いにレースなどに出場していた人達がいまして、
その人達から、余り物のパーツで、
信じられないほど安く組んでもらいました。
そのロードなんですが、
コンポや、フレームのわりに、
ちょと走りが重い気がしていました。
自分なりに分析するに、
なんとなくホイールではないかなと・・・
ショップで組んだ手組みのホイールらしいので、
ネットで調べても評判なんかが分かりません。
でも最近、たぶん同じパーツで組んだと思われるホイールが、
オークションで結構高い値段で取引きされてました。
ということは、きっと物は良い物なのでしょう
他に問題があるとすれば、
ハブのグリスとか、タイヤやチューブの重さ、空気圧、
そんなところでしょうか。
でも、ハブはスムーズに回るし。
タイヤは重いのが入ってるんですけど、
そのぶんチューブはかなり軽量な物を使ってるんです。
そんな時、ふと思い出したんですけど、
スポークのテンションがちょっと緩かったんですよ。
でも、リムは1㎜ぐらいしか振れてなかったんで、
まあ、あまり気にしてませんでした。
でも他に思い当たるところも無いんで調整してみました。
使うのは、ニップル回しだけです。
ホイールもはずしません。
スタンドで、直立状態で車輪を浮かして起きます。
スプロケット側は、十分張っている様なので今回は触りません。
反対側のスポークを指でつまみ、
張りが弱そうな所から、
少しずつ、少しずつ締めて行きます。
一箇所、一回に付き必ず、
8分の1回転~4分の1回転ぐらいずつ締めて行きます。
適度にスポークが張ッたか確認します。
張りの強さ以上に、
一本だけ張りすぎたり、緩すぎたりしないような、
全体のバランスが大事です。
次に、ブレーキアーチをずらして、
わざと片効き(シューがかする程度)の状態にします、
ホイールを回してみて、
ブレーキが強くかかるところから順番に
緩めたり、張ったりして調整していきます。
平均的にシューが当たるようになれば完成です。
このやり方ならホイールの調整用スタンドもいらないですし、
慣れれば、リムの振れもかなり追い込んで除去できます。
さて、調整してみた結果なんですけど、
まだ家の近所しか走って無いですが、
ぜんぜん別物に生まれ変わりました。
今までよりぜんぜん進みます。
ホイールのレポートなんかを読むと、
そんなに変わるわけねーよ。思い込みだろ。
なんて感じで、いつも馬鹿にしてたんですが、
ホイールでこんなに走りが変わるなんて驚きでした。
スポークつまんでみて、もし緩んでたら、
少しの手間をかけて調整してみて下さい
きっと驚きますよ。
知り合いにレースなどに出場していた人達がいまして、
その人達から、余り物のパーツで、
信じられないほど安く組んでもらいました。
そのロードなんですが、
コンポや、フレームのわりに、
ちょと走りが重い気がしていました。
自分なりに分析するに、
なんとなくホイールではないかなと・・・
ショップで組んだ手組みのホイールらしいので、
ネットで調べても評判なんかが分かりません。
でも最近、たぶん同じパーツで組んだと思われるホイールが、
オークションで結構高い値段で取引きされてました。
ということは、きっと物は良い物なのでしょう
他に問題があるとすれば、
ハブのグリスとか、タイヤやチューブの重さ、空気圧、
そんなところでしょうか。
でも、ハブはスムーズに回るし。
タイヤは重いのが入ってるんですけど、
そのぶんチューブはかなり軽量な物を使ってるんです。
そんな時、ふと思い出したんですけど、
スポークのテンションがちょっと緩かったんですよ。
でも、リムは1㎜ぐらいしか振れてなかったんで、
まあ、あまり気にしてませんでした。
でも他に思い当たるところも無いんで調整してみました。
使うのは、ニップル回しだけです。
ホイールもはずしません。
スタンドで、直立状態で車輪を浮かして起きます。
スプロケット側は、十分張っている様なので今回は触りません。
反対側のスポークを指でつまみ、
張りが弱そうな所から、
少しずつ、少しずつ締めて行きます。
一箇所、一回に付き必ず、
8分の1回転~4分の1回転ぐらいずつ締めて行きます。
適度にスポークが張ッたか確認します。
張りの強さ以上に、
一本だけ張りすぎたり、緩すぎたりしないような、
全体のバランスが大事です。
次に、ブレーキアーチをずらして、
わざと片効き(シューがかする程度)の状態にします、
ホイールを回してみて、
ブレーキが強くかかるところから順番に
緩めたり、張ったりして調整していきます。
平均的にシューが当たるようになれば完成です。
このやり方ならホイールの調整用スタンドもいらないですし、
慣れれば、リムの振れもかなり追い込んで除去できます。
さて、調整してみた結果なんですけど、
まだ家の近所しか走って無いですが、
ぜんぜん別物に生まれ変わりました。
今までよりぜんぜん進みます。
ホイールのレポートなんかを読むと、
そんなに変わるわけねーよ。思い込みだろ。
なんて感じで、いつも馬鹿にしてたんですが、
ホイールでこんなに走りが変わるなんて驚きでした。
スポークつまんでみて、もし緩んでたら、
少しの手間をかけて調整してみて下さい
きっと驚きますよ。
さっそくこちらにお邪魔しました。
ところで、ホイールの調整の事で気になってしまいましたのでコメします。
自転車そのものを振れ取り台の代用にできます(つまりこのやり方ですね)が、センターゲージを使わないとホイールのセンターがずれてしまいます。
元々スポーク長は後輪の場合2ミリ程度フリー側が短くなります。
これはフリーがある分、ハブのフランジがハブの中心に寄っているからです。
ですので、フリー側スポークが反対側のものに比べ張っているのはそのせいです。
できたら、センターゲージをあてて左右のバランスを確認されるといいかなって思います。
ご参考までに。
コメントでご指摘いただいた件ですが、
私のが書き方がちょっと足りませんでしたね。
感覚としては、距離を走って緩んでしまった分だけ、
張りなおしてあげるぐらいの感覚だったんで・・・
それに、>適度にスポークが張ッたか確認します。
この書き方も表現が曖昧すぎて、
フリー側と、反対側を。同じ強さに張ると受け取れますね。
自分の文章力の無さにorz
振れ取り台、欲しいんですけどね~
そう頻繁に使うもんでもないですからねぇ
ヤフオクで探してみますかね。