我が家にコバルトがきて、早いもので10日経ちました
(この記事を書いてるとき)
初日は、夜泣きがひどくて・・・
今住んでるところは、ペット可のマンションなので
これはお隣さんからクレームが来るぞ・・・
と、恐ろしくなるほどでした。
夜泣きは、子犬を迎えるのに必ず通る道!
コバルトの鳴き方は、最初は意味も分からなかったんですが
毎日過ごしてるうちに、だんだん分かってきて。。。
くぅんくぅん(レベル1)
触ってほしいとき
または、人が立ち上がって部屋から出て行ってしまったとき
一晩明けて、朝人間たちが起きてきたとき
きゅん!きゅん!きゅん!(レベル2)
なにかを要求してるかのような鳴き方
人がコバルトの部屋の前を通り過ぎたとき
ごはんを目の前にしたとき
トイレをしてしまったとき(大の方)
わん!(レベル3)遊んでるとき
興奮するとわん!と一声大きくなきます。
一人遊びしてるときにも、時々なきます。
ぎゃわわん!ぎゃわわん!ぎゃわわん!!(レベルマックス)
すべての条件のなかで、感情が抑えられなくなったときに
突然ぐずります(笑)
ただ、夜泣きは環境が変わったせいで、鳴いてしまうらしいので
夜は、コバルトも寝る時間
私たち人間も寝る時間なんだよ。と教えるために
部屋の電気は、常夜灯にして
おやすみの合図をして、部屋のトビラを閉めることにしました。
そしたら、数日後にはウソのように無くなりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます