L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

先生のカフェ

2019-03-05 21:59:35 | SWEETS
今月ののお料理教室の日は、ボンの卒業式の為行けない。

今月ケーキないやん。。。と残念がってたところ、

先生のカフェが開催されるというので、はるばる行ってきました。

お昼頃着いたときにはすでに満員




セットBをお願いしました。

ベリーのタルトに、フルーツのパフェ

マカロンもおまけでいただきました ( ^ー゚)b

ちょっと遠い道のりだけど行って良かった~




ホワイトチョコストロベリーラッテ

2019-03-02 22:17:44 | SWEETS
こないだランチに誘ってくれたボンの学校ママ友。

やはり昨日の夜ラインで「心配だからお守りを買ったので受け取ってほしい」と頼まれ

私の為に買ってくれたのでありがたい!とお会いし受け取ったのだけど。。。

そのお守りが私が考えてたような神社仏閣のものではなくΣ( ̄口 ̄*)

彼女はある宗教に入ってて、私の運の悪さ故、前に一度勧誘されたことがあり、

その時はっきり断り納得してくれ、その話はもう出ないものと思ってた。

それが今回また、私が離婚を考えてることを話してしまったがゆえ、

「やっぱり一度お参りに行った方が良いし、3回接心を受けてほしい」と泣きながら勧められ、

「今度誘ったらきっと友達関係は終わりだと思ったけど、ほっとけない」と言われ、

そこまでして私の事を考えてくれてるんだと押し切られてしまったΣ( ̄口 ̄*)

家に帰ってからいろいろ考え、一度行くのはともかく、いつ辞めてもいいから入信するべき

というのは違うんじゃなかろうか。。。などと悩みだす始末。


この甘さもわからんくらいというのは、悩みが深いんだろうな。




カステラ ド パウロ

2019-02-27 21:52:16 | SWEETS
以前からずっと気になってお店

カステラドパウロ

北野天満宮のそばとは聞いてたけど、昨年は気づかず。

今年はなんか人並んでるな~と思ったら、ここだったってことで、

30分程度並んで購入。

混雑の理由はテレビに出たかららしい


天神の日限定商品は少し前で売り切れてしまい、

パォンデロー1個買う予定が、せっかく並んだのと小ささに1個では分けられないといろいろ買いました


家にあったポルトガルのティータオルを敷いて(笑)

(左) 代表作のパォンデロー こちらはペイラリトラル地方のもの。

トロットロの半熟のカステラで ネットしてて甘い。

その横はオリーブのグラッセ入りミーニョ地方のパォンデロー

これが甘さ的には食べやすかったかな。

なんせカステラ甘いの当たり前なのに、そのことに食べるまで気づかず┐(´ー`)┌

右上はプティン デ ジェーマ  甘さ炸裂

プリンの王様 と言われてるけど、私には卵に砂糖を振って食べてるような感じに思えた。

右下 マミニャーシュ 若き修道女の乳房 というだけあってふわふわ。

でも甘いんだよ~

そんなわけで、数日かけて、ボンの胃袋のにスルリとはいりこんだのでした(笑)




大京都展

2019-02-22 21:56:16 | SWEETS
リハビリでは、手を上にあげる角度が大きくなり、100度くらいまであがるようになった。

最初のリハビリでは、10度くらいで情けなかったけど、継続はチカラなりってホントだね~

リハビリの病院が天王寺をいうことから、帰りはハルカスに寄り道するのがコースになってる。

今日寄ってみたら、大京都展ってのをやってた。

大阪で京都展?

だからなのか、ハルカスだからなのか空いてた


なので<福寿園>で宇治抹茶のソフトサンデーを手が上がるようになったご褒美に食す

中にはわらびもち。

 


ルビーオペラ

2019-02-13 21:06:27 | SWEETS
今話題のルビーチョコを使ったケーキ

その名もルビーオペラ



シンプルな見た目だけど、味はピカイチ。

オペラって濃厚であんまり自分では買わないけど、こちらはイチゴがきいててさっぱり。

いくらでも食べられそうで危険


切り口もキレイ

来月はボンの卒業式でお休み。

四月はどうなるんだろ。。。

最後のケーキではありませんように。。。