今日、弟G一家が敦のお墓参りをしました。
交通手段がなく、歩いてお墓まで行ったそうです。
途中花屋もなく、お花無しですが、兄である敦は心から喜んだと思います。
G一家は、7/5チリのサンティアゴに向け出発します。
兄敦の夢を実現したく、アメリカ永住を申請していましたが、このところの情勢でその想いは叶いませんでした。
ですが、Gの幼い頃からの夢であった南米の生活が、ひょんなことから実現します。
親である私は、寂しさはひとしおですが、彼の夢を喜び精一杯の応援をしようと決めました。
きっと敦が、弟の兼ねてからの夢を後押ししたのだと思います。
茶色のお水入れは、Gの手作りなんですよ。
もう、何年も使っています。
玄霧院慈音日厚信士

幸あれ!
交通手段がなく、歩いてお墓まで行ったそうです。
途中花屋もなく、お花無しですが、兄である敦は心から喜んだと思います。
G一家は、7/5チリのサンティアゴに向け出発します。
兄敦の夢を実現したく、アメリカ永住を申請していましたが、このところの情勢でその想いは叶いませんでした。
ですが、Gの幼い頃からの夢であった南米の生活が、ひょんなことから実現します。
親である私は、寂しさはひとしおですが、彼の夢を喜び精一杯の応援をしようと決めました。
きっと敦が、弟の兼ねてからの夢を後押ししたのだと思います。
茶色のお水入れは、Gの手作りなんですよ。
もう、何年も使っています。
玄霧院慈音日厚信士

幸あれ!