オーセンティックレコードのスタッフ紀行

私たちは、関西在住のアーティスト/ミュージシャンを応援していきます!

Information




>>あなたのCDや音源を全国リリース!

オーセンティック倶楽部では、あなたの自主製作したCDの全国リリースや音源のiTunes、レコチョクなどへの配信をお手伝いしています。
ご興味を持たれた方は是非ご連絡をお待ちいたしております。





>>amebaブログ

注目のライブ情報やリリース情報、アーティストのメディアゲスト出演などを詳細と共にお知らせ。


>>Facebookページ

同じく最新情報をお知らせ。アーティストのFBページからのシェアもたくさんお届けします!

原盤権 By Boss

2011年08月11日 | ミュージック By BOSS
原盤権というのは、著作権法では「レコード製作者の権利」と呼ばれていて、楽曲そのものに対する権利ではなくて録音物(レコード、CD、カセット、DVD)に録音された音源に対する権利です。
大体はレコード会社が原盤権を持っていますが、最近はリスクヘッジのためにプロダクションや、アーティスト自身がレコーディング費用を出し合って制作することも多くそういう場合共同原盤と言います。
しかし、レコーディング費用は固定費ですが、プレス、ジャケット印刷費用は売れれば追加で製作しなければならないので変動費になり、この費用はレコード会社が負担しますのでレコード会社が共同原盤の比率は高くなります。大体は原盤権を譲渡してしまうことが多いですね。
わかりやすく言えば、CDを作る費用を出した者が持つ権利だと思ってください。

今日の懐かしのウェストコーストはJ.D.Southerの『You're Only Lonely』です。
ジョン.デヴィット.サゥザーは僕の大好きなバンド、『サゥザー、ヒルマン、フューレイバンド』の一員でしたが、バンドというより一人一人のソロを集めたようなアルバムでアルバムとしての一貫性はなかったが、一曲一曲は素晴らしい楽曲でした。
彼はリンダ.ロンシュタットの恋人として有名ですし、この『You're Only Lonely』は発表後12年たってから、中山美穂主演の映画『波の数だけ抱きしめて』の主題歌として話題になりました。
僕はこの曲を聴くと当時乗っていた車の匂いを思い出します。変ですかね?
YOU 'RE ONLY LONELY ... J.D. Souther