2017年 「 智頭宿雪祭り ♪ 」
毎年恒例の智頭宿雪まつり!
岡山県
英田郡(あいだぐん)
西粟倉村(にしあわくらそん)
「あわくらタヌキ」です♪
「西粟倉村はココです♪」↓
今回は2017年 「 智頭宿雪祭り ♪ 」を
お届します♪
2017年 「 智頭宿雪祭り ♪ 」は
平成29年2月4日(土)に開催されます。
開催時間は
午前10時から午後9時までです。
午前10時からはJR智頭駅前広場で開会式が行われ、
地元のよさこいグループが華やかな踊りを披露します。
駅前から商店街、
智頭宿にかけて雪遊びやライブなどの
各種イベントが開催されるほか、たくさんの出店があります。
暗くなってからはさらにパワーアップ!
「灯り」をテーマとして多くの雪灯籠、
竹灯籠が智頭宿の夜を幻想的に演出します。
皆さまお誘いあわせの上是非お越しください!
-
2012年 「第13回 智頭宿 雪まつり♪」2月4日【土曜日】♪
2011年 「第12回 智頭宿 雪まつり」♪
岡山県
英田郡(あいだぐん)
西粟倉村(にしあわくらそん)
「あわくらタヌキ」です♪
「西粟倉村はココです♪」↓
今回は
2012年
「第13回 智頭宿 雪まつり♪」2月4日【土曜日】♪ を
お届します♪
2012年2月4日(土曜日)開催 第13回 「智頭宿 雪まつり」♪↓ご覧ください
諏訪泉さんのWEBサイトからお借りしました↓
「智頭宿周辺マップ」 ↓ 智頭町観光協会WEBサイトから♪
雪灯籠に抱かれた
ろうそくの灯りが
幻想的に町を照らし出す
「智頭宿 雪まつり」が今年も
2012年2月4日(土曜日)に
・昨年の様子は↓ご覧ください♪
2011年2月5日・6日 「第12回 智頭宿雪まつり♪」本編
・『やさしい時間♪』
今年は
国の重要文化財に
指定されている
智頭宿
・『智頭雪まつり♪雪灯籠』
厳しい冬は
季節の終わりでなく
新しい季節の始まり♪
それを象徴するのが
「真っ白の雪♪」
雪灯篭と
ろうそくの灯りが
やさしい時間で
訪れた人を
包みこみます♪
2011年 「第12回 智頭宿 雪まつり」♪
雪が降り積もる土地の冬は
「厳寒」をイメージさせますが
実は逆です♪
同じ気温「0℃」でも
乾燥しきった
大阪や東京に比べれば
湿度が大幅に高いため
体感的には
「やさしい寒さです♪」
2011年「第12回 智頭宿 雪まつり」♪
漫画
「夏子の酒」で有名な
智頭宿で
昔ながらの製法で
代々酒造りをされている
造り酒屋
「諏訪酒造」さんでは
原作者を招いて
イベントも行われます♪
2011年「第12回 智頭宿 雪まつり」♪
季節は
「立春」を越え
2012年春の
最初のお出かけに
やさしい時間が流れる
「智頭宿 雪まつり」に
お出かけください♪
2011年「第12回 智頭宿 雪まつり」♪
2011年「第12回 智頭宿 雪まつり」♪
2011年「第12回 智頭宿 雪まつり」♪
今回も
最後までご覧いただいき
ありがとうございます♪
☆彡「今日の西粟倉村のお天気」 ↓ クリックして下さい♪
☆西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ
☆にしあわくら だんだんベリー畑「農園日記」♪
☆姉妹ブログ「ようこそ♪西粟倉村へ」↓
是非ご覧下さい。
☆最新記事一覧は↓こちらをご覧下さい♪
♪最新記事一覧♪