男踊りを踊る 何が必要・・・(^0^;)
男踊りは男性の男踊り・女の男踊りがあります!
衣装も着流しタイプと法被タイプとありますね!
所属連によって違います。どちらでしょうか???

①浴衣(衣装)
②頭飾り・手拭い
③サラシ
④汗取り襦袢
⑤踊りパンツ
⑥足袋
⑦腰ヒモ
⑧角帯
⑨団扇・提灯など
⑩その他(印籠・ポシェット)
①浴衣(衣装)
連で揃えましょう!
当店でも作成可能です。
お問い合わせください。
②頭飾り・手拭い
男性は手拭いが多いですね
女性は手拭い、又はねじりハチマキを使用します。
手拭いは当店で作成可能
(希望デザインを頂いて、100枚~になります)
ねじりハチマキ

③サラシ
●巻くサラシ
●巻かないサラシ(ハクンデス)
サラシ何のためにするの???
痩せてる方なら着物の着付けが綺麗になる
帯が上がりにくい と言う事が大切!
当店のお勧めは履くだけサラシ(ハクンデス)をお勧めします。

前はサラシ生地
当店の製品は、後ろまでサラシ生地がありますので、
ギャザー部が見えにくい。特に法被の方に好評です。

後ろは収縮性有り
SS(胴回り68㎝)
S(73㎝)
M(80㎝)
L(90㎝)
LL(100㎝)
・女性はずれないように肩紐(百均に売ってる)
平ゴムをつけてご使用ください。
・洗濯も楽
・履くだけだから、準備時間短縮
④汗取り襦袢
法被タイプの場合はサラシのみで襦袢は着ない場合が多いです。


襦袢を着てサラシを着用
男性ならサラシは最っと下にさがります。
襦袢を着ることで、衣装が汗でべったりひっつく事を防ぎます。
襦袢M・L・LLサイズ有り
⑤踊りパンツ
色々タイプ有ります。
男性⇒キマタ・楽太郎・楽次郎・ストレッチパンツ
女性⇒楽太郎・ストレッチパンツ




速乾性有り・伸び縮み抜群
法被タイプの場合はサイズもジャストサイズをお選びください。
着流しタイプは少し大きめサイズでも大丈夫かと・・・(^0^;)
⑥足袋(2タイプ有ります)
靴底足袋16㎝~21㎝まで(1㎝間隔)
21㎝~28㎝まで(0.5㎝間隔)
29㎝有り
底ゴム板クッションで外で踊るのに最適
安価1,500円・しかも丈夫
大人サイズは4枚ハゼ
(子供サイズは3枚ハゼです)


雲海(底がフラットタイプ)
22㎝~28㎝まで(0.5㎝間隔)
ステージ向け・丈夫だから外使用もOK・価格2400円前後
底のフラットの部分を工夫して
阿波踊りに適した堅さに仕上がっています。
細かい👣足さばきに適している
(すり足には良い😀 )
底クッション入り
仕上げ、裁縫がとても丁寧(日本製)
横飛びの時でも、足の踏ん張りが利きます。
4枚ハゼ


外使用時、より楽に履くために
中敷きを入れる

S・M・L・LL 1,500円
靴下を履く

子供M・Lサイズ有り
大人S 22~25㎝対応
大人M 25~28㎝対応
大人L 28~30㎝対応
夏の焼けたアスファルトから足を保護します。
冬の寒さ対策に・・・
靴下と中敷き両方使われる方も大勢いますよ!
⑦腰ヒモ(2.1㍍・2.5㍍有ります)

法被タイプは1本で大丈夫!
着流しタイプは2本使用すると着崩れしにくいよ!
⇒1本は浴衣を着て左右合わせて留める
からあげして上に上げた余分な浴衣を2本目で留める
⑧角帯

その他、茶・黒など定番でございます。
取り寄せの色目もございますので
お問い合わせください。
⑨団扇・提灯など
団扇⇒当店でも作成可能です。
(プラスチック・竹団扇)
提灯⇒作成可能です。

文字は連名で作成可能です。
弓の変更も出来ます。↓

チェーン刷りをワイヤー刷りに変更可能。
加工費少しかかります(^0^;)見積もりします。

弓を変更したり、ワイヤー刷りにすることで
提灯の軽量化が可能!
⑩その他
ポシェット(帯と同じ柄のカメレオンポシェット)




自連の帯の持ち込みで製作可能です。
1本の帯で3~4ヶ作れます。
(出来れば11~2月頃のオフシーズンにご依頼ください!)
定番帯でしたら1ヶ~定番で在庫ございます。
暴れ踊りの多い踊り子は帯に固定したカメレオンポシェットがお勧め
巾着もあります。↓

同じ柄はございません。
安価
印籠(丸印籠・角印籠)


房は変更出来ます。(房のみの販売も有り)
一番右~白・エンジ・古代紫・紫・黄色・赤
角印籠は特大になります。
在庫限りのためお値打ち

価格や商品の問い合わせ、ご注文など当店にメールをお願いします。
↓クリックするとInstagramに・・・
お問い合わせは「阿波踊り用品やまぐち」まで
下記のメールアドレスまで
ikeda@awaodorigoods.sakura.ne.jp
確認後返信致します。
1日以内に返信が無い場合は、再度返信が無いとメールください。
(時々メールが届かない場合があります。(^∧^))
(時々メールが届かない場合があります。(^∧^))