寒い日が続きますね~。
もう冬がきちゃったんでしょうか~。。。。
ここ最近ずっと編んでいたものがありまして。
それがやっと今日、編みあがりました!!!
かぎ針を教えてもらってからずっと作りたくて。
本を探しながら、いいものを見つけて、やっと作れました!!!
こちら!!!

マフラーです!!!
4玉くらい使いました!!!
本当はもう1玉使ってもよかったんですけど…。。。。
かなり手が限界にきてまして(汗)
でも、ひざに乗せてるだけでとっても暖かいです!!!
これからがっつり使いまくります~♪
そして、こちらもずっと作りたかったものを。
冬になんか必要なもの…と考えていて。
赤いオレンヂのnaongさんにいろいろ聞いて、素材を買って。
やっと形にできました(汗)
naongさん、ありがとうございます!!
作ったのはこちらです。

ブレスレット?
普通のブレスレットじゃないですよ~!!!
制電、防塵の糸、サンダーロンという糸を使っています!!!
(さおりさんの旦那さんはこの名前が気になるらしい)
静電気防止になるそうで、これからの季節、いけるんじゃないかと!!!
あ、ちなみに後ろ側。

とにかくまずはシンプルにぐるぐる巻いてみただけ。
それだとちょっと寂しいので、チャームやココナッツボタンをつけてみたり♪
いろいろ作ってみようと思います!!
これで、委託用の商品は全部完成です!!
これからネットショップ用とイベント用の商品頑張って作ります♪
↓ぽちっとお願いします


にほんブログ村
ハンドメイドアクセサリーショップ
七色蝶々はこちら。
七色蝶々のブログ
七色蝶々日誌はこちら。
アクセサリーや何でも手作りで・・・
私なんて不器用でグッチの腹巻編んであげたいけど、編み方忘れた~
あやっぺさんのマネして頑張ってみるか~
うちにもサンキャチャーあるけど、あやっぺさんのが素敵
このマフラー、2種類の編み方しかないのに、
途中で間違ってることに気がついて(汗)
まだまだ修行が足りないですwww
一つ一つうまくなっていければいいかなぁと(汗)
わんちゃん用の腹巻、いいですね♪
私もソラ、リク用に作ってあげようかな♪
ぐるっと一周…どうやってやるかちょっと調べてみるとします!!!
サンキャッチャー、天気が悪くて出番が…(汗)
す、すごいなぁ~!
ヤル気がみなぎってるよ~( ´艸`)イイカンジ
マフラーの毛糸可愛いでs♪
今年こそマフラー編まなくちゃ・・・ゲフン
この調子でイベント用の作品ガッツリお願いしますよ~!(他力本願w
マフラーの記事がwwww
ぜひぜひマフラー編んでください♪
イベント用の作品も頑張ります!!!
マフラーすごいですね!!
手編みのマフラーとか憧れるけど、根気と集中力ないので無理そう;;
その前にかぎ針編み覚えないとですが(; ̄ー ̄A
静電気防止の糸ってあるんですね~!
毎年冬になると静電気発しまくってるあたしにはかなり必需品かも?(笑)
昨日のサンキャッチャーもすごくきれいでした!!
あやっぺさんは色々できてすごいですね~!
少し元気になられたみたいでよかったです。
あんまり無理はしないでくださいね!!
季節の変わり目で、急激に気温が変化してるので
体調も崩しやすいですから!!
マフラー、調子に乗って編んでたら、実は間違ってて、
よく本を読んでやってたのに、さらに間違え…。
自分用なので、練習がてら、ほどかずに続けました!
でも、とっても暖かいのができあがりましたよ~♪
私も静電気防止用の組みひもがあるの知らなくて。
いろいろ教えてもらってゲットしました!
色が暗い色しかないので、どうやって組み合わせて
いくか、考えてみようかと思います♪
私の場合、いろいろかじってばっかりで、
まだ形にならないものばかりなので、
頑張ってマスターしようと思います!!
よかったー
なるほど、サンダーロンだけでも、パーツの組み合わせ方でシンプルかわいいのができるんですねー
あやっぺさんからメールをいただいたときに、そろそろわたしも作らないと!と思って作り始めたのですが、あの、ちょっと、ひもの色が困りますよねぇ。
そのまま途中で放置してることをいま思い出しました。。。
それから、下のサンキャッチャーも素敵です~~~
蝶をこうやって使ったんですね。
これまた、わたしも以前作ろうと思ってパーツを集めたはいいけど、それで満足してしまって放置中。。。
そうなんですよね、紐の色がなんというか…
地味?(汗)
冬だから、それもありかなぁとかおもっちゃったんですけど、
やっぱり少し色味があるといいですね♪
2連とかにすれば解消されますかねw
頑張って作ってみます♪
サンキャッチャー、どうしても作りたかったんですよ~♪
次はドリームキャッチャーも作ろうかとww
いろいろ手を出しすぎなんですよね…最近(汗)
ドリームキャッチャーは…もう少し先にしようかなぁ…www
となると放置しちゃうんですよねwww