先ほどいろいろみていてテーマに沿ったブログを書くというもので
披露宴、お祝いソング
という質問がありました!
私は会社の同期と後輩(それぞれ別)の結婚の時にパーティを企画したんですが、
同期の時はバンドをしている先輩が歌を作詞・作曲していてその曲を披露しました。
後輩の時は同じくバンドをしている先輩とあとパーティ企画者の何人かで作詞・作曲して
披露しました(しかも私が歌いました)
何を参考にして作詞したか…
確か、後輩の恋愛模様を背景にして、もうラブラブ感たっぷりな
歌ができましたよw(題名は「愛の証」でした)
あと、自分のパーティを企画してもらったときは、後輩に歌ってもらいたい曲を
リクエストしました。
もしウェディングソングを歌うならリクエストを本人たちに聞いてみたり、
自作の場合は恋愛模様を踏まえながら作っていけばいいんじゃないかなぁと思います
披露宴、お祝いソング
という質問がありました!
私は会社の同期と後輩(それぞれ別)の結婚の時にパーティを企画したんですが、
同期の時はバンドをしている先輩が歌を作詞・作曲していてその曲を披露しました。
後輩の時は同じくバンドをしている先輩とあとパーティ企画者の何人かで作詞・作曲して
披露しました(しかも私が歌いました)

何を参考にして作詞したか…
確か、後輩の恋愛模様を背景にして、もうラブラブ感たっぷりな
歌ができましたよw(題名は「愛の証」でした)
あと、自分のパーティを企画してもらったときは、後輩に歌ってもらいたい曲を
リクエストしました。
もしウェディングソングを歌うならリクエストを本人たちに聞いてみたり、
自作の場合は恋愛模様を踏まえながら作っていけばいいんじゃないかなぁと思います
