![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9f/7cc2437530610aed92d5fadd2ce741b8.jpg)
ちょっとぼーっとしながら時間をもてあましていたので結婚式の時のお話をしようかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
結婚式は、それはそれは、行き着くまでに大変でした。
9月に結婚を決めて、実際会場を見に行って決めたのが12月…
この空白の2ヶ月…まずここに疑問が…
何をしていたのか、さっぱり思い出せません。
んで、会場を決めた理由はというと、犬と一緒に結婚式をあげられるという
画期的なシステムだったためです。
うちの愛犬そらちゃんも絶対に参加させたいと思っていたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
それから年明けて、毎週のように会場に打ち合わせに行ったり、
招待状作成したり、席順決めたり…
はっきり言って、仕事よりも多忙でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ドレス見たり髪型決めたり…意外と楽しかったですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
その間に会社のほうの引継ぎとかも本格的になってきて、
わりと忙しい日々をおくっていたんですが、
2月に入ったとたん、体調を崩しました。
仕事場の周りの人が次々にインフルエンザで倒れていき、
私もインフルエンザではなかったですけど、ぶっ倒れ、仕事ラスト1週間のうち
2日も連続でダウン…
疲れがたまると本当に動けなくなるもので、完全に起き上がれない状態が続きました。
そんなこんなで仕事が終わり、いざプ~太郎1週間目を迎えたわけですが、
その週末にはすでに挙式が待っている!
のんびりしている暇はないと、あわてて掃除をしていました。
うちは私の実家が九州にあり、旦那の実家が横浜(我が家は横浜)にあるため、
挙式を親戚だけでやるといっても、九州にいる親戚を呼ぶために
飛行機だの、ホテルだのとらなきゃいけなくて大変でした。
いとこのお姉ちゃんが旅行会社に勤めていたため、なんとか安いパックを選んでもらって
スムーズにいきましたが…本当にお姉ちゃんありがとう。
挙式はかなりあわただしかったです。
開始は15:00からだったんですが、会場入りは12:00から。
髪の毛をセットされながら、化粧をされて、まったく身動きがとれません。
セットが完了したら次はリハーサル。
うちのパパンはリハーサルの時点ですでに涙をこらえていました…
涙もろいです…
ママンに聞いたところによると、ぜんぜん知らない人の結婚式のドキュメンタリー番組
をみていて号泣していたとか。
本番のときは完全号泣でしたよ、えぇ。うちのパパンは。
神父さんのお話を聞いている最中も後ろで鼻水をすする音が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やはり花嫁の父ってそんなものなんですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
挙式が終わったら、次は食事会です。
披露宴とかゴージャスにやるのは大変そうだったので、あえて食事会という
形にしました。
わたしの実家のほうは皆さんお酒が強く、目の前でどんどんお酒が運ばれてきていて
ちょっとびっくりしました。
こちらもなんとかゆっくり食事をできて、ふとそらちゃんを見ると、
座ったまま目がうつろ…眠たくてたまらない様子。
皆さんそらちゃんがかわいいかわいいとすごくかわいがってくださって、本当に
うれしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
犬と一緒に挙式できるとこ見つけられてよかった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
食事会は2時間ほどで終わり、最後に両家の父が挨拶をしたんですが、
やはり緊張ムードでした。
終わってから思ったのは、「顔が筋肉痛になりそう」ってことかなぁ。
常に笑顔でしたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
皆さんがでも本当に快適だったと声をかけてくださって、本当にうれしかった。
結婚って本当に一大イベントなんだなぁとつくづく思った日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
結婚式は、それはそれは、行き着くまでに大変でした。
9月に結婚を決めて、実際会場を見に行って決めたのが12月…
この空白の2ヶ月…まずここに疑問が…
何をしていたのか、さっぱり思い出せません。
んで、会場を決めた理由はというと、犬と一緒に結婚式をあげられるという
画期的なシステムだったためです。
うちの愛犬そらちゃんも絶対に参加させたいと思っていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
それから年明けて、毎週のように会場に打ち合わせに行ったり、
招待状作成したり、席順決めたり…
はっきり言って、仕事よりも多忙でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ドレス見たり髪型決めたり…意外と楽しかったですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
その間に会社のほうの引継ぎとかも本格的になってきて、
わりと忙しい日々をおくっていたんですが、
2月に入ったとたん、体調を崩しました。
仕事場の周りの人が次々にインフルエンザで倒れていき、
私もインフルエンザではなかったですけど、ぶっ倒れ、仕事ラスト1週間のうち
2日も連続でダウン…
疲れがたまると本当に動けなくなるもので、完全に起き上がれない状態が続きました。
そんなこんなで仕事が終わり、いざプ~太郎1週間目を迎えたわけですが、
その週末にはすでに挙式が待っている!
のんびりしている暇はないと、あわてて掃除をしていました。
うちは私の実家が九州にあり、旦那の実家が横浜(我が家は横浜)にあるため、
挙式を親戚だけでやるといっても、九州にいる親戚を呼ぶために
飛行機だの、ホテルだのとらなきゃいけなくて大変でした。
いとこのお姉ちゃんが旅行会社に勤めていたため、なんとか安いパックを選んでもらって
スムーズにいきましたが…本当にお姉ちゃんありがとう。
挙式はかなりあわただしかったです。
開始は15:00からだったんですが、会場入りは12:00から。
髪の毛をセットされながら、化粧をされて、まったく身動きがとれません。
セットが完了したら次はリハーサル。
うちのパパンはリハーサルの時点ですでに涙をこらえていました…
涙もろいです…
ママンに聞いたところによると、ぜんぜん知らない人の結婚式のドキュメンタリー番組
をみていて号泣していたとか。
本番のときは完全号泣でしたよ、えぇ。うちのパパンは。
神父さんのお話を聞いている最中も後ろで鼻水をすする音が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やはり花嫁の父ってそんなものなんですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
挙式が終わったら、次は食事会です。
披露宴とかゴージャスにやるのは大変そうだったので、あえて食事会という
形にしました。
わたしの実家のほうは皆さんお酒が強く、目の前でどんどんお酒が運ばれてきていて
ちょっとびっくりしました。
こちらもなんとかゆっくり食事をできて、ふとそらちゃんを見ると、
座ったまま目がうつろ…眠たくてたまらない様子。
皆さんそらちゃんがかわいいかわいいとすごくかわいがってくださって、本当に
うれしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
犬と一緒に挙式できるとこ見つけられてよかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
食事会は2時間ほどで終わり、最後に両家の父が挨拶をしたんですが、
やはり緊張ムードでした。
終わってから思ったのは、「顔が筋肉痛になりそう」ってことかなぁ。
常に笑顔でしたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
皆さんがでも本当に快適だったと声をかけてくださって、本当にうれしかった。
結婚って本当に一大イベントなんだなぁとつくづく思った日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いきなりですが、結婚おめでとうございます
ブログ読ませてもらってて…すごく新婚~
とか思って思わずコメントしてます。
新妻さんがんばってますか??
きょこは、独身なので、大変さとかがあんまりわかんないですが…楽しい事も多そうでうらやましい~
楽しく新婚満喫して下さい~
えっと、友達のお母さん談ですが、『最初から張り切って満点主婦してたら、後で大変になるから、やり過ぎるのもダメだよ~
…なるほどって思ったけど… きょこでした
なるほど…最初からがんばり過ぎないように適度に…ですね
教訓をいただき、うれしい限りです♪
新婚満喫
いつになったら落ち着くんだろぉ
とにかくゆっくり、すすんで行こうかと思います
結婚したい
まだ遠い話なんよねぇ
でも、お父さん号泣とか感動するね
やっぱり娘を送り出す気持ちって複雑なんやろうなぁ。
家事とかこれから大変やろうけど、愛する人と二人でがんばってね
あ~あたしも幸せになりたいぞぉ~
私の場合、結婚前から一緒に暮らしていたし、新居にうつったり(結婚前に移ったので)っていう
なんか結婚らしい感じがなかったですね
でも、やっぱり結婚式とかすると、これから結婚なのかとちょっと思っちゃったりするし、
婚姻届取りにいったり、書いたりするときなんて
ちょっぴり緊張しました
んーでも、何が違うんだろうなぁ…
結婚と普通の恋愛って…
次はこの話題についてブログ書いてみますね