あやっぺ日記♪

子育て&ハンドメイドのアクセサリーたちを更新中♪ぼちぼちとんぼ玉も増えて来ます☆

遅れましたが(;´Д`)

2006-10-03 11:03:36 | 子育て日記
先日のBCG、無事接種完了しました。
特に異常と思われる症状も出ず、今のところ平和…。

開始時間から少し遅れていったら、長蛇の列!
びっくりです。
赤ちゃんだらけ!
泣いている赤ちゃんもいれば、寝ている赤ちゃんもいる…。
みんな同じくらいの月齢なのに、やっぱりうちのけんちゃんは
他の子に比べるとしっかりしてるなぁ…。

別室に通されて、一通り説明を受けて、あとは待ち。
そして、やっと並んで。
その頃にはけんちゃん寝てました。
このまま注射するときもねてるんじゃないか!?ってくらい寝てて
心配だったんですが、実際お医者さんの所に行って座らせた時点で
目が覚めて、聴診器を嫌がって泣き出す始末。
すごい伸び上がって、お医者さんもびっくり。
それからすぐ注射だったんですが、
どっちかというと検診を嫌がって泣き続け、注射には気づかなかったかな。
そうやって、けんちゃんの初注射は無事完了しました。

それにしても、本当意外と赤ちゃんが多くてびっくりしました。
これでも少子化といわれるのか…ってくらい。
これから子どもが増えていくといいですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BCG! | トップ | うぉぉぉぉぉ!!(涙) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供 (Ery)
2006-10-04 23:53:34
 こんばんわ。

 BCG無事に終わって良かったですね。

 私はBCGで熱はかりなおしたり待たされたりで3時間もかかって、息子がぐずってまいりました(T.T)

 私が住んでいるところも、ベビーラッシュか?ってくらい産まれていて、健診やなにかの教室ではたくさんの赤ちゃんがやってきています。

 妊婦さんもたくさんみかけるし(^^)

 少しでも多く赤ちゃんが産まれるといいですよね。

 それにしても、この状態で産科医や小児科医が減っていることは問題ですよねぇ。
返信する
はい! (あやっぺ)
2006-10-12 10:55:40
産婦人科や小児科が減っているのは

やっぱり、問題ですよね。

妊娠しても残念な結果になったりしたときに

訴訟を起こされたりして、リスクが高いらしく、

産婦人科医はどんどん減少しているとか。

小児科も、子どもは痛みを伝えることができない

から病院に行ったときはもう症状がひどくなってたり…。

難しいですよね。



いろんな対策が出て、増えていくことを祈るばかりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子育て日記」カテゴリの最新記事