天然のすっぽんは
一般的に最高気温が
20度を超えると活発になります。
暖かければ10月でも
11月でも釣れますが
私の場合、9月以降
鮎の繁忙期になります。
すっぽんの出荷は
4月から9月くらいまでです。
ヤフオクでは生きたまま出品できませんので
解体調理しての出品になります。
生きたままのすっぽんは
注文を受けた都度発送しています。
すっぽんは寒い時期に
鍋で食べるのが一番です。
この寒い時期用にと
2匹キープしておきました。
1匹は昨年の12月に鍋にしました。
とっておいたもう1匹を
本日鍋にしてみました。
忙しい時は鍋つゆを利用しますが
今日は水150ccにお酒400CCに
ネギとしょうがを入れ
それにすっぽんを入れて
煮たててアクをとってから
塩、醤油みりんで味付けして
それに野菜を入れ煮込んで完成でした。
天然のすっぽんは
釣る気になれば釣れます。
慣れればうなぎより
簡単に調理できますし
他の食材にない
美味しさもあります。
最新の画像[もっと見る]
- うなぎとギギと小魚となまず 2週間前
- うなぎとギギと小魚となまず 2週間前
- うなぎとギギと小魚となまず 2週間前
- うなぎとギギと小魚となまず 2週間前
- 今年のウナギは 6ヶ月前
- 6月10日、うなぎ、すっぽん、石亀、クサガメなど 8ヶ月前
- 6月10日、うなぎ、すっぽん、石亀、クサガメなど 8ヶ月前
- 6月10日、うなぎ、すっぽん、石亀、クサガメなど 8ヶ月前
- 6月10日、うなぎ、すっぽん、石亀、クサガメなど 8ヶ月前
- 6月10日、うなぎ、すっぽん、石亀、クサガメなど 8ヶ月前