昨日の雪って、こんなに降っていたのか?!
と云ふくらい積もっていた今朝。
取りあえず、長靴を履いて徒歩通勤したのだが
それでも靴の中に雪が入ってくるし。
30cmを超えているのかな、積雪は。
近所のバス停周りは雪かきしていたけれど
50mも離れていない坂道は積もった状態そのまま。
明日の朝には、足跡や轍が凍っていて
自転車通勤にはさらに厳しい道が出来ているかも。
. . . 本文を読む
見た目の印象の8割は髪型で変わると言われている。
イメチェンのために髪型をガラリと変える人もいるだろう。
今、大胆にヘアスタイルを変えた
あの有名人の画像がネット上で話題となっている。
その有名人とはレオナルド・ダ・ヴィンチ作と言われている
若かりし日の「モナ・リザ」!
ただでさえ美しいモナ・リザの髪型を現代の女子大生風にすると
ビックリするくらい可愛くなってしまうのだ。
. . . 本文を読む
とある取引先から返品されてきたバナナ。
少し先のほうが細くなっているようだな…色つきも悪いし。
そんな訳で、切ってみればこんな感じ。
「硬くて食べられない」とか「切ったら変な色をしていた」
なんて苦情は、だいたいこう云ふものだったりする。
今回は工場からの返品だっただけ、まだ救われている。
食べようとして量販店で買った最終消費者ならば
ヘタすれば裁判ものかも知れないんでね。
. . . 本文を読む
………だいたい、いつもの年ならばUrtarrilaの5日くらいから
ここの仕事って年末年始対応が終わって通常に戻りそうなものだが
今年は拠点閉鎖が絡んでいるため、あまり変化は感じない…か?
数字的な動きが変わらないのは、曜日も暦も関係なく動く
そんな取引相手しか残っていないのも理由なんだろうね。
こぅ云ふ画像を撮る機会も、もう無くなって来るんだね。
さぁ、仕事に戻るか。
. . . 本文を読む
去年見つけたものと比べるとインパクトは少ないとは思ふけれど
大いに困った色つきになっている。
見づらいけれど、上の2本が緑色のままで色が付いていない。
(でもよく見るとごく一部分だけ黄色くなっている)。
こう云ふのは、出てこなくていいから。
でも180csのうちの1袋だから、大騒ぎにはならないだろうね。
これの為に箱1ツ分廃棄になってしまうのが非常に残念なのだが。
とは云へ、こんな . . . 本文を読む
颱風が通り過ぎて、早くも半日以上。
日付が変わった夜。
いつもの事だろうか、JiNGGAのいる所では
それ程甚大な被害も無く。
昨夜~朝のうちに通り過ぎていったから
気付いていないだけなのかも知れないが。
今は流れる雲の間から
Phaxsiがその輝きを見せている。 . . . 本文を読む
空の色は、すっかり秋の様相。
この時期はまだまだ残暑の只中にありそうな印象なのだが
今年は早くも涼しさを感じる空気になっている。
会社施設内の温度計も、先週までは30℃を超える数値を示していたが
今日は最高で27℃にようやく届く程度までしか上がらなかった。
このまま、一気に下がっていくのかな…?
夏冬の寒暖差は、大きくなっていくのかな……
. . . 本文を読む
酷暑のAbuztuaが終わり、きょうからIraila。
とは云へ、1日で劇的な気温変動があるワケで無し。
厳しい残暑はまだまだ続きそうだ。
去年、携帯電話を買い替えて以来、歩かなくなったと書いたが
本当に歩かなくなったと思ふ。 確実に減っている。
切断した部位が、加齢とともに(?)痛むようになった気がする。
ただ外が暑いから~だけでは無く、コレが最大の理由かも。
川の流れをただボゥ . . . 本文を読む