おはようございます。
今朝のこちらは晴れです!
今日は着付け教室の2回目。
今日から着物の着付けを習います。
本当の歴史を知っている方は戦後教育の中に戦前まで習っていた「ある事」をGHQによって抹消された事は知っていると思います。
それは戦前の教育を受けた今の90歳以上の方なら誰でもした事がある、教科書を黒く塗りつぶす行為を戦後させられた事です。
これこそ表現は違うかもしれませんが「自分軸」の教育でした。
子どもは純粋ですぐにいろんな事を吸収します。
ですから、子供のうちに「自分軸」を知る事をアメリカは恐れたのです。
それが日本人の「自分軸」=「精神性の高さ」です。
ある時期までこのような事をしっかりと教われば大人になってもその精神は失われません。
これは今で言う周波数の違いです。
昔、日本を訪れた外国人の手記にもありますが、日本人は嫌な事を言われても嫌な事をされても「笑っていた」らしいです。
現代の日本人が嫌な事を言われて笑う人は殆どいません。
嫌な事を言われたら嫌な態度を取るか、腹が立つと思います。
それは相手の思うつぼです。
なぜなら相手に合わせたなら自分がその周波数を放つ事になります。
そうなるとその現実を再び体験するのは自分です。
それを延々と繰り返さなくてはいけなくなります。
これを深く理解しなければ、精神性の高い日本人の復活はありません。
嫌な事をされても「俯瞰」する強さ。
「楽観的」に「穏やかに」跳ね返す強さが必要です。
江戸は遠い過去ではない。
脈々と続く私たちの先祖代々の教えは見事に戦後GHQによって途切れてしまった・・・・・。
と思いきや。
今朝のこちらは晴れです!
今日は着付け教室の2回目。
今日から着物の着付けを習います。
本当の歴史を知っている方は戦後教育の中に戦前まで習っていた「ある事」をGHQによって抹消された事は知っていると思います。
それは戦前の教育を受けた今の90歳以上の方なら誰でもした事がある、教科書を黒く塗りつぶす行為を戦後させられた事です。
これこそ表現は違うかもしれませんが「自分軸」の教育でした。
子どもは純粋ですぐにいろんな事を吸収します。
ですから、子供のうちに「自分軸」を知る事をアメリカは恐れたのです。
それが日本人の「自分軸」=「精神性の高さ」です。
ある時期までこのような事をしっかりと教われば大人になってもその精神は失われません。
これは今で言う周波数の違いです。
昔、日本を訪れた外国人の手記にもありますが、日本人は嫌な事を言われても嫌な事をされても「笑っていた」らしいです。
現代の日本人が嫌な事を言われて笑う人は殆どいません。
嫌な事を言われたら嫌な態度を取るか、腹が立つと思います。
それは相手の思うつぼです。
なぜなら相手に合わせたなら自分がその周波数を放つ事になります。
そうなるとその現実を再び体験するのは自分です。
それを延々と繰り返さなくてはいけなくなります。
これを深く理解しなければ、精神性の高い日本人の復活はありません。
嫌な事をされても「俯瞰」する強さ。
「楽観的」に「穏やかに」跳ね返す強さが必要です。
江戸は遠い過去ではない。
脈々と続く私たちの先祖代々の教えは見事に戦後GHQによって途切れてしまった・・・・・。
と思いきや。