続く🐷&チョコ&アン

気ままに 時系列に 書き続けていく

甥っ子 ヨッ 久しぶり(*^o^)/\(^-^*)

2019-02-13 23:24:46 | 未分類
甥っ子と久しぶりにLINE

この子も溢れる優しさがある

こんな子いる〰〰の〰〰って思う優しさ

叔母だから 誉めてる訳じゃなく

ほんまにいい子(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪

会うと 甥っ子の胸に飛び込んでいく

 ハグしてもらう😬

空手してるから 胸が 厚い❗

ガッチリした胸って ほっとするよ

安心感がある😁

春の暖かい日に会いに行こうかなあ〰〰🎵




末娘の彼氏が夕食❗作ってた

2019-02-13 23:11:44 | 未分類

優しいよね😙


基本が優しいっていうか

もって生まれた優しさにはかなわない❗😙😙

優しさって 親が「人に優しくしなさい」と育ても育たないと思う

性格って 優しさが全てじゃないが

溢れる優しさのある人って 持って生まれた優しさじゃないかと〰〰

ごぼうちゃんの本家の長老が そういう人だった😐

そして 賢い人だった🙄

本当に賢い人って 感情あらわにしない

叱るのに あからさまに 怒らない

優しく叱るんだけど 叱りながらピリッとさせてくる

端で見てて これって技なのって 本気で思ったことがある😑

本家の長男が 長老に似てきた❗

本家の長男が言ったことで 今も胸にきゅーんとくることがある

何度か 本家におじゃましたことがある

ある日 本家の長男が 優しい目しながら 
「○○はどうした 連れてこんかい」と
(○○は 末娘のこと)

うれしかった ただ 単純にうれしかった😗😗

連れ子でも どんな時でも 分け隔てなく接してくれた



飲み会の幹事するので 居酒屋で打合せ

2019-02-13 18:17:01 | 自分のことにまつわる
10年の付き合いある居酒屋で 
3月にある飲み会の打合せに来てる

集まる人数は同世代10~12名ぐらい

年2回 同世代でしてる 男女混合なので愉しい😙

日時と会費と料理を決めた

料理はお好み焼きとサラダと唐揚げ

当日 料理の手伝いに行く


今日は 3時半から来てる

歌って 飲んで 2000円~2500円ぐらい

最近は 2ヶ月~3ヶ月に一回の割合で来てる

元々飲み会の仲間がいて 6年❔ぐらい毎月1回必ず 居酒屋に来てた

夕食の焼きそば食べて 帰るつもりだ





高額療養費制度に助けられた我が家

2019-02-13 12:15:09 | NetNews読んで


日本の高額療養費制度は 大病した人には有り難い制度だと思う

「国民皆保険制度」という公的医療保険制度では

日本は 世界のトップレベルらしい

国によっては 多大な医療費で 自己破産する人もある

息子も4年前 ガンになった際に高額療養費制度に助けられた一人だ

脚のガンになった息子は 人工骨を入れる大手術をした

保険が適用されないと 500万の実費だっただろうと思う

事前申請で「限度額適用認定証」を入手(青字は上記記事より抜粋)

したので 窓口での支払いは 限度額までだった

出産費用も 健康保険から 産婦人科に支払いされる制度があるらしい

ごぼうちゃんも 公的医療保険制度に助けられた一人だ

腎臓移植は 更正医療でできた🙇🙇

今は 限度額 外来8000円 入院15000円だ

だからね ごぼうちゃん 有り難いと思ってね

障害年金をもらってる我が家が 

公的医療保険制度に助けられてることに感謝しないとだめと思う

「退屈」「ヒマ」とよく言うごぼうちゃんの神経を疑う

誰のおかげで さほど入院費用も心配せずにいるのか考えて

日本の公的医療保険制度のおかげです

生活保護者の医療費も無料だ

生活保護者の現実的な不満が 続出してるが

医療費が無料なら 言うことはないと思うが〰〰〰〰