「暮らしのハーブ展」で販売するものも作ってみようという事になり、
急遽、作ってみました。ハーブ入りのアロマソープ
ゲストソープ
本のレシピを参照したのですが、
オリジナルにした部分で事件が起きました
本来は、ピンクのバラ石鹸が出来る予定でした。が・・・
色素ってPHで影響を受けるから気をつけないと
と思った時にはすでに修正がききませんでした。

MPソープという石鹸のもと・・これはクリアタイプ
レンジでチンすると簡単に溶けます。
型に入れて固まったら、3~4日乾燥して完成するので簡単スピーディ。
ちなみに、手で煉る石鹸は2週間くらい乾燥

バラのお菓子用型にドライハーブを入れて、
これが透けて見える予定でしたが・・・

ローゼル=ハイビスカス
こんなにキレイなピンクなので、ゲストソープの染色に使おうと思ったのですが、
化学反応のことなど忘れてました

中に入れたハーブが見えない!
しかも、こんなシックな色に変色・・・
お菓子用の型だったのでラップを切って入れておいたのですが、
ラップがスルスル抜けてしまい、型から取り出せない事件発覚!
ちょうど電話してきた知人に相談し、湯銭にかけました。
取り出す道具も悩み、ケーキ用のヘラで解決。

なんと渋い色なんでしょう・・・はぁ~
売れるかなー
精油成分からして、安らぐ香りで高品質なんだけどな~
使った精油は、ラベンダー・オレンジ・シダーウッド・パーチュリー
急遽、作ってみました。ハーブ入りのアロマソープ

本のレシピを参照したのですが、
オリジナルにした部分で事件が起きました

本来は、ピンクのバラ石鹸が出来る予定でした。が・・・
色素ってPHで影響を受けるから気をつけないと

と思った時にはすでに修正がききませんでした。


MPソープという石鹸のもと・・これはクリアタイプ
レンジでチンすると簡単に溶けます。
型に入れて固まったら、3~4日乾燥して完成するので簡単スピーディ。
ちなみに、手で煉る石鹸は2週間くらい乾燥

バラのお菓子用型にドライハーブを入れて、
これが透けて見える予定でしたが・・・


ローゼル=ハイビスカス
こんなにキレイなピンクなので、ゲストソープの染色に使おうと思ったのですが、
化学反応のことなど忘れてました


中に入れたハーブが見えない!
しかも、こんなシックな色に変色・・・

お菓子用の型だったのでラップを切って入れておいたのですが、
ラップがスルスル抜けてしまい、型から取り出せない事件発覚!
ちょうど電話してきた知人に相談し、湯銭にかけました。
取り出す道具も悩み、ケーキ用のヘラで解決。


なんと渋い色なんでしょう・・・はぁ~

精油成分からして、安らぐ香りで高品質なんだけどな~

使った精油は、ラベンダー・オレンジ・シダーウッド・パーチュリー