



娘はスケート初デビュー

最初は、靴がきついだの何だのとつべこべ言いながら、ちょっと進んではすぐに引き返そうとしていましたが、
介助しながらリンクを数週周ったら~・・・


「1人で行くからついて来ないでね」と真剣に1人でスタート




滑るというよりペンギン歩き。途中から走りに近い早歩き。本人は得意気


パパチはマラソンで使わない筋肉を使った様子でへこたれ、ママチは靴ズレ。大人は午前中でギブアップ。
しかーし、娘はやる気満々、不完全燃焼のまま、終了~!

右:帰る途中、ボーリング場と隣接している○・コルティーレというレストランでランチ

最後のシメがこれ


スペシャルの言葉に期待したけど、バナナの割合が多すぎでした


食後に隣のボーリング場を見に行くと、子供用のボールも置いてあり、
娘はワクワクしてボールに指を入れたのですが、子供用でも幼児には重くて持ち上がらず、ちょっとしょんぼり

早くお姉ちゃんになりたいんだと




まる子を見ていると、


右:親戚が集まった新年会で、お姉ちゃん達が上手な歌を披露し、うちの子は芸がないよなぁと思っていたら・・・
嬉しそうに前へ出て「なんと、右手が伸びまぁ~す



おまけ


幼稚園の帰りにDVD屋さんへ寄り、信号待ちをしていると、
「にぎりの徳○衛」というお寿司屋さんが目に入り、「あれも回転寿司だよな」とつぶやいてしまったのを娘が聞いて、
「じゃあ、行こうよ!行こうヨ~」


まだ4時半なのに、まんまとノセられて店に入ってしまいました。が、・・・・


店員のお姉さんに席へ誘導され、カウンター席に座ったものの、まだ回転しておらず、当然お寿司は見当たらず。
娘が大きい声で「あれ~~、回転してないよー」と。
その正面に立っていたのは板前のおじさん。我ら親子とジーッと見つめ合ってしまい、ちょっと緊張~

娘はいつも玉子と蒸しエビと茶碗蒸ししか頼まないので、それらと自分のを注文したのですが、
板前のおじさんと再び見合うこと2~3秒、おじさん、ちょっと首をかしげて、
「あの


娘は超ご機嫌でお寿司を頬ばり「ぅ~ン、幸せ~」と。途中「ちょっと○んちに行って来る~」と席を立ち、

残された自分は、たこわさ軍艦を口に入れた瞬間、鼻がツ~~ン、涙がポロっ


トイレから戻ってきた娘は、涙を浮かべたママチを見て、ハッ

お寿司をねだったばっかりに、私が無理して食べていたんだと思い込んでいました

その日の夜、・・・
「ママチー、又あのお寿司屋さんに行ってみようよ。今度はお客さんもいてお寿司も回転してると思うよ」と。
そうに違いないだろうが、ようするに、お寿司が回転して賑わっている様子が見たいって事か、



ある雑貨屋さんで娘の姿が消え、うろうろ探していると、
脇に板を挟んであごを引き、ママチの方へ目だけ向けて立っている娘を発見


「何、やってるの?」と、その板をよく見ると、なんと温度計ではないか

つまり、体温計と勘違いしたらしく、それで体温を測ろうとしていました

万引きと間違えられなくて良かったけど


とりあえず家に帰って図鑑を見せました。
我が家も「一度行ってみよう♪」って言ってたところです。
「八ヶ岳パンテスコープ」ってママチさんご存知ですか?
私は子供のころ、よく父に連れて行ってもらいました。
くるくる寿司は、家の子も大好きで「○ら」にちょくちょく行きます
いつも激混みで落ち着かないし目がまわりそうで私は好きじゃないけど、子供はすっごく興奮するんです
まぐろオンリーで食べ続け、彼は「○らは天国だぁ~」って言うんですよ
どこか忘れちゃったけど、新幹線かなんかが運んでくれるところもあったような・・
日曜日は、まるちゃんとサザエさん、そして田舎に泊まろうを見て癒されてま~す
わぁ~娘さんはひょっとしてスケート選手を夢見ておられるのでは。。。
浅田真央ちゃん 残念だったけど表彰台は逃さなかったよね
親子でアイススケート楽しそうだし アフターのお食事も楽しみね
山葵はきっと板前さんの企みかもね(^_-)
スケート初デビューで一人で立ってるの
何回か通えばバッチリだね
まるちゃんなんか微笑ましい
子供の発想て時としてだよね
我が家も姫に釣られお客さんの少ない時に回転寿司良くあるのよ
子供のすることって、ほんと楽しいわー。
息子は、11ヶ月の時から保育園に行ってたんですが、保育日誌を読み返すと、かなり笑えます。
長らくブログをさぼっていたけど、庭のあちこちで『春は近いぞ、目を覚ませ』、
そんな声が聞こえるようで、ようやく復活となりました。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
楽しいファミリーの様子やバラのこと、ママチガーデンのことなどなど。
で、今のおらんちといえば、庶民咲きのクリスマスローズとスノードロップが咲き始めました。
バラの新芽も膨らみ始め、もう少しで楽しい季節が始まりますね。
そうです、アウトレットに行く途中ですよ
今までアウトレットには数回行ったのに、
スケートリンクには気付きませんでした。
八ヶ岳パンテスコープは知りませんでした
自分が小学生の頃よく行ったスキー教室は、
富士急ハイランドのスケートリンクです。
当時は今よりずっと閑散としていましたぁ~
回転寿司の「○ら」って行った事が無いです。
子供はあーいうの、好きですよねー
新幹線が運んでくるのは、かっ○寿司ですよ
でも先日行った「にぎりの徳○衛」の方が数段ネタが良かったです
回転寿司はやっぱり落ち着かないですねー
子供は食べきれないくせにチョイチョイ手を伸ばしてしまうし
で、ねこあしさんその他の方に刺激されて、
自分もケーキ焼きましたよ~
気泡が出ちゃってイマイチですけど、後日アップしますね
うちの娘、まだ将来の事なんて興味ないみたいで、
とりあえず目先の、プリキュア(少女アニメ)になりたい等と言ってます
でも、リンクに小学1~2年くらいの女の子数人が、
真央ちゃんみたいな回転の練習をしていて、
私が「すごいねー」と言ったら、娘が急に私から離れて
1人で行くから・・と真剣に頑張り始めたんです!
子供のお手本っていい刺激になるんですねー
お寿司屋さんのたこわさ軍艦の山葵の量、
やっぱり板前さんのサービスだったのかしら~
うちの娘、最初は文句ばかり言っていたのでダメかなぁ~って思いましたが、
慣れると調子に乗るタイプって事がよく分かりましたよ
自分は靴が片方あたって、左足くるぶしの内側が一皮剥けてしまいました
まだお風呂に入る時、ジンジンしみます~~~
manachi家の姫も回転寿司、好きでしたかー
お寿司は何が好きなのかなー
うちの子は生の刺身が苦手なくせに行きたがるんですよ
毎回頼むものが決まっているから注文が楽ですけどね
そうですねー、今はかなり楽しませてもらっていますよ
ひらがなで短い物語を書くようになってから、
名前を勘違いしている事に気付きます。
「幼稚園」の事を「ぬうちえん」と書いたり・・確かにそう言ってるし
息子さん、11ヶ月で預けたのですね・・実はうちと同じですよ~~
自分も産後に職場復帰をしたのですが、
子供を預ける度に熱が出たり嘔吐&下痢、肺炎で入院もあり、
自分もついにダウンして、退職してしまったんです!
その頃って子供の可愛さを感じる余裕が全くなくて
今日1日をどうにか乗り超えた!という過労の毎日でした
時が過ぎて振り返ると、こんな可愛い事してたんだって改めて感じますね~
Rockyさん、お帰りなさい~
南の島の竜宮城、素敵ですねーーー
カクレクマノミは水族館でしか見た事が無いですよ
地上の自然もそうですが、海のサンゴ礁や魚達の住家も
ずっと破壊されないように願いたいですよねー
それにしても、いいなぁー・・・
6月の海水浴で見た海の青さを思い出しますよ
うちのクリローも庶民咲きなのばかりです!
まだ当分開花しそうにありませんが、
花も風邪を引かないように気をつけているんですね
ポカポカ天気の日は、春の匂いがしてワクワク
新芽チェックに庭へ出るのが楽しくなりますね