バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

保育参観と作品展

2008-12-12 | 育児
先日、幼稚園の催しに参加しました。↑のロケットは年長組さんの作品。
骨組みは新聞紙を丸めて作ったらしい中に大勢入っておしくらまんじゅう
自分達で作った楽器と鳥のくちばしやウサギの耳をつけて、
「わたしゃ、おんがぁ~くか、やまのことりー・・・etc」など楽しそうに歌っていました。



 
右は、サツマイモの地上と土の中の様子。折り紙で折られたおイモ達も皆で楽しそう


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
manachiさんへ (ママチ)
2008-12-14 16:49:19
manachiさん、こんばんは♪
幼稚園の頃が一番楽しく学べるんですね
大きくなればなるほど難しくなりそ~だなぁ
ロケット、すごいでしょ?自分もビックリ
骨組みが丸めた新聞紙と聞いて更にビックリ!
子供達が中に入っておしくらまんじゅーしていたら、
グラグラ歪んで崩れそうでしたよ
せっかく作った大作が崩壊したらショックでしょうねー
先生も心配そうに見ていましたが
なんとか持ちこたえていました
返信する
巨大ロケット (manachi)
2008-12-14 07:54:27
おはようです
幼稚園のイベントて子供より大人の方がワクワクハラハラしますよね
それにしてもすごい中に入っても大丈夫なんて子供達大喜びですよね
幼稚園の頃の方が遊びながら楽しくいろんな事を学習して行くんですよね

返信する
ともとらの母ちゃんへ (ママチ)
2008-12-12 23:37:58
こんばんはー♪
ホントに、良かったです。病気は似合いませんよ
ロケット、夢があって明るくって素敵でしょー?
他にも面白い発想の作品が盛り沢山だったんだけど、
園庭の砂を貼り付けた紙に絵の具で絵を描くとか、
色んな廃材を使ったり、色んな手触りのものを使っていたので
良い体験をさせて貰っているんだなーと思いました
あの分からず屋のチビ達に
先生方はどうやって教えているんだろうかって
つくづく尊敬しちゃいますー
返信する
すごい! (ともとらの母)
2008-12-12 21:54:03
お久しぶりです。
ご心配掛けましたが、復活して
バリバリで~す♪

これが子供手作りのロケットなんて凄い!
Kちゃんのうちわは、Kちゃんにそっくり!!
やはり他所の幼稚園はこうなんだろうね・・・。
うちの幼稚園は伸び伸びが売りなんだけど
伸び伸びしすぎちゃって(--;
こんなに素晴らしい作品、小学校に入学したってできないのでは?????
返信する