
オーギュスト・ルノアール
次第に形が良くなってきたけど、色も薄いし、まだ本調子ではない様子
今日は朝からザンザン降り
夕方
も少しゴロゴロ
ひんやりした空気が一変し、蒸し暑い日となりました。
昨日、久~しぶりに庭の一部を整理しました。オーガニックにしたので虫に葉っぱを沢山食べられていました。
虫にも好みがあるようで、ベンケイソウの葉はとても人気でした
今回もバラのシャッターチャンスを逃してしまい
こんな姿を写さないでとバラにブーイングされそうですが、
秋雨が滴る花の表情に、
はかなげな風情を感じました
庭の景色も、ひと雨毎に秋の色が深まりますね~



左: ダム・ド・クール(HT系) 右: ヘンダーソニー・・肉眼だともっとブルーが鮮やかです


左: マダム・ジュリア・コレボン
右: エケベリア・エレガンス・・・3月に枯れそうだったのに完全復活
青バラのようで端正な形の多肉ちゃん


左: ジュビレ・ドゥ・プリンス・ド・モナコ・・・ジュビレ君、随分ほっといてごめん
と言いたい状態
右: ジュビリー・セレブレーション・・・いつのまにか咲いていた
うつむく横顔も色っぽいです


左: コルジリネ・・・立ち寄ったお店の片隅で処分品。小ポットに入ってなんと250でした!迷わず連れ帰り・・
右: 左はコルジリネ・アウストラリスとかいう表示でしたが、我が家に植えて2年目くらいの右↑これは、
コルジリネ・レッドスター
・・冬は葉を縛って寒冷シートでくるんで野外越冬(-5℃までOK)
もしかして、アウストラリスもレッドスターも、呼び名が違うだけの同じ品種?


ここはローズガーデンと中庭の間のブルー花壇。寒色系の宿根草エリア
眠る天使が草花に埋もれてしまったので、前方へ移動。跡地にこの白いポットを設置。草花もさっぱり整備。
このポットは近所の花屋さんで発見。↑のコルジリネに似合うかなと目が留まり、
バッグの中にはGコンテストで頂いたフラワーギフト券が入っていたので
これも迷わずGET
ただし、ここは強風をまともに受ける場所。庭の開拓時に掘り起こした岩で足元を固定。
資金は殆どかかってないけど、見た目はなかなか良い感じと自己満足
この鉢にコルジリネを植えてあげると、中庭ロックガーデンのコルジリネと丁度良い遠近間隔になりそう


左: ミミエデン(Mini)・・一瞬、誰?と言いたくなる色と形。 右: オールド・ポート(FL系)


左: 八重・ムクゲ・・小さい苗ですがよく咲きます。
右: エキナセア・パープレア・・花期が長い・・増えたら根っこは風邪薬にできるかな
市販のものなら飲んだ事があるけど、これはどうかしら・・・作った事がある方、ご感想を!
8/29追伸:
お知らせ
9/1までパソコンお休みします
コメント投稿OKですが、表示とお返事は2日以降になります
次第に形が良くなってきたけど、色も薄いし、まだ本調子ではない様子
今日は朝からザンザン降り


ひんやりした空気が一変し、蒸し暑い日となりました。
昨日、久~しぶりに庭の一部を整理しました。オーガニックにしたので虫に葉っぱを沢山食べられていました。
虫にも好みがあるようで、ベンケイソウの葉はとても人気でした

今回もバラのシャッターチャンスを逃してしまい

秋雨が滴る花の表情に、


庭の景色も、ひと雨毎に秋の色が深まりますね~




左: ダム・ド・クール(HT系) 右: ヘンダーソニー・・肉眼だともっとブルーが鮮やかです



左: マダム・ジュリア・コレボン
右: エケベリア・エレガンス・・・3月に枯れそうだったのに完全復活




左: ジュビレ・ドゥ・プリンス・ド・モナコ・・・ジュビレ君、随分ほっといてごめん


右: ジュビリー・セレブレーション・・・いつのまにか咲いていた




左: コルジリネ・・・立ち寄ったお店の片隅で処分品。小ポットに入ってなんと250でした!迷わず連れ帰り・・
右: 左はコルジリネ・アウストラリスとかいう表示でしたが、我が家に植えて2年目くらいの右↑これは、
コルジリネ・レッドスター

もしかして、アウストラリスもレッドスターも、呼び名が違うだけの同じ品種?


ここはローズガーデンと中庭の間のブルー花壇。寒色系の宿根草エリア

眠る天使が草花に埋もれてしまったので、前方へ移動。跡地にこの白いポットを設置。草花もさっぱり整備。
このポットは近所の花屋さんで発見。↑のコルジリネに似合うかなと目が留まり、
バッグの中にはGコンテストで頂いたフラワーギフト券が入っていたので

これも迷わずGET

ただし、ここは強風をまともに受ける場所。庭の開拓時に掘り起こした岩で足元を固定。
資金は殆どかかってないけど、見た目はなかなか良い感じと自己満足

この鉢にコルジリネを植えてあげると、中庭ロックガーデンのコルジリネと丁度良い遠近間隔になりそう



左: ミミエデン(Mini)・・一瞬、誰?と言いたくなる色と形。 右: オールド・ポート(FL系)


左: 八重・ムクゲ・・小さい苗ですがよく咲きます。
右: エキナセア・パープレア・・花期が長い・・増えたら根っこは風邪薬にできるかな

市販のものなら飲んだ事があるけど、これはどうかしら・・・作った事がある方、ご感想を!
8/29追伸:


9/1までパソコンお休みします

コメント投稿OKですが、表示とお返事は2日以降になります

イングリッシュガーデンでは、必ずフォーカルポイントにあるようにも思います!
それに白いフラワーポット、、なんて素敵なんでしょう!
ますますママチガーデンが進化していく気配?
コルジリネってキレイな銅色ですよね
まさしくフォーカル的植物
フラワーポットは浮いてしまうかなと最初に思いましたが、
なんとかこの場所に馴染んで見えるでしょうか
この周辺のダスティミラー(白妙菊)やセラスチウム、
斑入りベンケイソウ、ラベンダー等の葉が醸し出す色のニュアンスが気に入っています
あと、ヘンダーソニーのプルプルの下向きに咲く姿もほんとにキュート♪
そしてそして、整備されたところの天使や白いポットもすごく素敵です~
こんな風におしゃれに私もやりたいんですよねー
まだたどり着けていない私です^^;
あとオーガニックで育てるバラ作り、私も目指しています^^
虫もくるけど、でも優しい庭づくりができたらなーって^^
エキナセアは風薬でいけるんですね^^
役にもたってさらに庭でも長く咲いて、ほんとに楽しいですね^^
素敵なママチさんのお庭を見れて楽しくて心ウキウキしてきます^^
うちの花達もそう見て頂けると嬉しいんだろうなー
それにしてもえっちゃんガーデンの花達、種類も豊富だけど、
とっても活き活きしてますね~・・手入れが良いんだろうなぁ
おしゃれなんて言って頂くと嬉しいんですけど、
花壇の縁とか、もっと積みレンガでカッコ良くしたいなぁ
簡単な縁取りレンガだと模様替えし易いって言われますけどね
なかなか理想通りに造るのは難しい
でも庭造りは楽しいですよね
またえっちゃんガーデンにもお邪魔させて下さい