ローズマリーの花 2007-12-17 | バラ全般・花・ハーブ・樹木 クリーピングタイプのローズマリー 青くて可愛い花がずっと咲いています #ガーデニング « バラの紅葉は黄~朱色 | トップ | ブルーボーイ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 脳細胞に効果 (たつ) 2007-12-18 02:32:53 少し前に、ローズマリーの成分が、脳細胞の老化を防ぐ(細胞死を防ぐ)効果が認められたというニュースが、ありました。松戸の貸し農園に植えて有ります。殆ど沼津の姉にあげましたが。ローズマリー、いい香り。 返信する たつさんへ (ママチ) 2007-12-18 14:30:21 ハーブ・インストラクター・スクールに行っていた時も、ローズマリーは循環を促し、老化を防ぐ作用があるという事で、食用以外にローションにも良いと学びました。エリザベス女王も活用していたそうですねハーブはヨーロッパの大昔から受け継がれてきたものなのに、日本では多少のブームはあってもまだ感心が低いようですが、ニュースになっていたんですねたつさんは、植物に色々な面から感心をもって、よく勉強なさっているようですねまた情報がありましたら教えて下さい。 返信する 規約違反等の連絡
松戸の貸し農園に植えて有ります。殆ど沼津の姉にあげましたが。
ローズマリー、いい香り。
ローズマリーは循環を促し、老化を防ぐ作用があるという事で、
食用以外にローションにも良いと学びました。
エリザベス女王
ハーブはヨーロッパの大昔から受け継がれてきたものなのに、
日本では多少のブームはあってもまだ感心が低いようですが、
たつさんは、植物に色々な面から感心をもって、よく勉強なさっているようですね
また情報がありましたら教えて下さい。