
フロリバンダ系 2000年 オランダ
樹高:60~80cm 多花性

今日からつるバラの剪定を始めました。
うちのバラ全部あわせておよそ90種で、つるはその1/3
株元や枝の質をジーーッと見て残す枝を決めたら、他はノコギリでギーコギーコ
絡まりあった枝も解いて、良い芽を残しながら容赦なくカットカット

3年経ってコツがつかめて余計な労作がなくなってきたので
昨年よりかなりスピードアップ
寒くなければ楽しいかも・・・デス
嫌なのは切った枝の処理・・チョキチョキ切ってはゴミ袋に入れるのが大変
シュレッダーもあるのですが、葉っぱがついてるとダメなので太枝のみ。
細い枝先ははさみで切りながらゴミ袋に入れた方が速いです
今日は半日で小さい株も含めて10株程済んだので、
この位のペースでボチボチやっていく予定
・・とにかく広いので
子供が冬休みに入る前に2/3は終わらせたいけど
無理かな
2月までになんとか全部終われば良いですよね
今年もあと2週間。随分寒くなりましたねーーー
樹高:60~80cm 多花性


今日からつるバラの剪定を始めました。

うちのバラ全部あわせておよそ90種で、つるはその1/3
株元や枝の質をジーーッと見て残す枝を決めたら、他はノコギリでギーコギーコ

絡まりあった枝も解いて、良い芽を残しながら容赦なくカットカット


3年経ってコツがつかめて余計な労作がなくなってきたので

昨年よりかなりスピードアップ


嫌なのは切った枝の処理・・チョキチョキ切ってはゴミ袋に入れるのが大変

シュレッダーもあるのですが、葉っぱがついてるとダメなので太枝のみ。
細い枝先ははさみで切りながらゴミ袋に入れた方が速いです

今日は半日で小さい株も含めて10株程済んだので、
この位のペースでボチボチやっていく予定


子供が冬休みに入る前に2/3は終わらせたいけど



2月までになんとか全部終われば良いですよね

今年もあと2週間。随分寒くなりましたねーーー

仕事が速い!(器用な人と”ブキ”な人とはやはり違う
そう、ごみ処理大変!!
私も指を少しはさみでザクッと切っちゃいました
まあ、つるはこの時期だけ頑張ったら
春が楽しみ
また・・困ったコメ来たんですか
気にしない、気にしない。。
私は私、、ケセラ・セラ
皆、可愛いと思いますが、もっとも好きな品種などは、何ですか?
きっと私よりずっと仕事が速いと思いますよ
私は人の倍以上努力しないとダメですから
枝処理は剪定以上に時間かかってますし
でもホント、春が楽しみですね~
あ、そうそう迷惑な人、ひつこいです
救命センターで色んな患者をみてきましたけど、
あれは明らかに、「人格障害」ですよ
よっぽどすさんだ生活を送っている人にしか考えつかない様な言動が出るわ出るわ・・驚きです
そのうち天罰が下るでしょー
oyumiさんのコメ見ると、ホッと救われます
oyumiさん、ありがとう。感謝感謝
調べていくうちにバラの魅力にハマってしまって
うちの場合、バラの手入れよりも、
グランドカバーの管理の方が大変に感じます
バラの肥料を吸ってどんどん茂ってしまって・・・
今の所、一番のお気に入りは、
色、香り、花型、樹勢、葉、耐病性の全てにおいて
完璧なバラだと感じています。