
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ
モナコの王子さまも咲き進んで色濃くなりました
フロリバンダ系は香りが少ない分、花持ちのいい品種が多いですね・・しかも変化の過程が綺麗
JHS山梨支部主催の「暮らしのハーブ展」が29日から6月3日午前中まで地元甲府の山交デパート5階で行われる為、
自分も出品する義務があるのですがーー・・
つい先日、子供の胃腸炎、園の役員の仕事、家のイベント、ケガのお見舞い、その他諸々、
そして今日は保育参観と、立て続けで、ちょっと一息つきたいところですが、
明日の午前からFアレンジ教室最終コーススタート!(でもこれは楽しみ)
午後にはハーブ展の会場作りと搬入に行くのに、まだ自分の作品が全部仕上がっていませーん
・・なんて言いつつ、ブログでちょっと息抜き
ふぅ~、バラや草花を見ると心が落ち着きますね~

今から明日にかけて、何とかちっぽけな作品を仕上げて搬入と会場作り、頑張りまーす



咲き進むとこんな感じに色がぼやけてきます。花弁のフチがひらひらして綺麗ですよね


ブラスバンド
相変わらず賑わっています。花が全開後も、花弁が散るどころか、引っ張っても抜けないくらいしっかりついています。
オレンジは元気が出る色。しかも花期が長いので、不意のお客様を接待する場所にいいかもしれません。




コルデス・マジェンタ
本来はもっと花弁の巻きがふわふわに開くはずですが、雨の影響か、ベタッとした感じです。
色はピンクパープルで可愛いく、香りも爽やかです。
もっと株全体に花が点在してほしいのですが、一枝に集中してしまいます。(右写真)小型オベリスクで支え中~


ラベンダー・ドリーム
修景バラ。濃淡が出るといい感じ。
昨年まで右のアスピリンローズ(白の修景)と共演していましたが、
昨年、茂ったアスピリンRを冬に強剪定したら、つぼみのつく時期がかなり遅れてまだ開きません。
反省~
モナコの王子さまも咲き進んで色濃くなりました

フロリバンダ系は香りが少ない分、花持ちのいい品種が多いですね・・しかも変化の過程が綺麗

JHS山梨支部主催の「暮らしのハーブ展」が29日から6月3日午前中まで地元甲府の山交デパート5階で行われる為、
自分も出品する義務があるのですがーー・・

つい先日、子供の胃腸炎、園の役員の仕事、家のイベント、ケガのお見舞い、その他諸々、
そして今日は保育参観と、立て続けで、ちょっと一息つきたいところですが、
明日の午前からFアレンジ教室最終コーススタート!(でもこれは楽しみ)
午後にはハーブ展の会場作りと搬入に行くのに、まだ自分の作品が全部仕上がっていませーん

・・なんて言いつつ、ブログでちょっと息抜き



今から明日にかけて、何とかちっぽけな作品を仕上げて搬入と会場作り、頑張りまーす




咲き進むとこんな感じに色がぼやけてきます。花弁のフチがひらひらして綺麗ですよね



ブラスバンド
相変わらず賑わっています。花が全開後も、花弁が散るどころか、引っ張っても抜けないくらいしっかりついています。
オレンジは元気が出る色。しかも花期が長いので、不意のお客様を接待する場所にいいかもしれません。





コルデス・マジェンタ
本来はもっと花弁の巻きがふわふわに開くはずですが、雨の影響か、ベタッとした感じです。
色はピンクパープルで可愛いく、香りも爽やかです。
もっと株全体に花が点在してほしいのですが、一枝に集中してしまいます。(右写真)小型オベリスクで支え中~


ラベンダー・ドリーム
修景バラ。濃淡が出るといい感じ。
昨年まで右のアスピリンローズ(白の修景)と共演していましたが、
昨年、茂ったアスピリンRを冬に強剪定したら、つぼみのつく時期がかなり遅れてまだ開きません。

去年のローズソープは私の姉たちにも喜んでもらえ、渡した側も大満足のプレゼントになりました❤
今年は何かな~
でも忙しそうですね~無理しないでくださいね~
私の家も、薔薇がさいてます☆
薔薇のジャムを、作りました(^U^)/
今年は昨年より展示会の開催時期が早かったかも
自分は芸がないし
売るものは今年もローズソープにしましたよぉ~
バージョンは少し変えましたよ
精油のブレンドは昨年と同様で、
ラベンダー、ゼラニウム、ローズマリー、パチュリを使いましたが、
今年はプチローズの型に流して、パセリとマリーゴールド+ターメリックの
2色を1セットにしてみました。
BBQの時、帰る前に渡そうと思っていたのですが・・・
展示した作品は、テーブルのお遊びアレンジです
明日と6月2日の午前中は会場の当番で~す
バラジャムを作ったのですか?いいですねー
自分もロサ・ガリカで作ろうと思っていたのですが、展示会用に使ってしまいました
紅茶に入れると美味しいですよね
6月の2週目以降にそちらへ行きたいので
また後日ママに連絡しますねー