
コルデス・マジェンタ
もう少し経つと、このマジェンタの1つの枝先がブーケのようになると思います
本当にフロリバンダ系?と思うくらい香りもあるんです

いよいよママチガーデンはバラパーティの始まり始まり~



※今年はバラ1つ1つの説明やエピソードなどのコメントをサボっていますが、特徴など知りたい方は、
左カテゴリーの昨年までの品種説明をご参照下さい
又はご質問下さい(経験上分かる範囲で答えま~す
)


左:コルデス・マジェンタの左の赤はダムド・クール(HT系)、右の白はジェントル・ハーマイオニー(ER)
紅白が並ぶとインパクトが強いので、中間色のマジェンタを間に入れました。
右:ラベンダー・ドリーム・・これからジャカジャカ咲きます。茂ったらいつどんなに刈り込んでも平気


ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ
モナコ公国の象徴カラーで咲きましたぁ。梅雨時は淡いピンクになります。
先日庭にいらした方が何度もこの名前を聞き返すのですが、どうしてもプリンセス・モナコと混同してしまうようでした
名前、長すぎですよねー・・でも自分は人の名前より、不思議とバラの名前の方が覚えていられるんです

隣の宝塚ジェンヌ
みたいな大っきい花は、ピオニー(オランダ産・変わり咲き種)・・又後日ご紹介します


ブラスバンド
インパクトあります!香りはありませんが、庭の見物に来た方々が、皆あのバラに吸い寄せられていました。
ズンチャカズンチャカと元気なスプレー咲き

もう少し経つと、このマジェンタの1つの枝先がブーケのようになると思います

本当にフロリバンダ系?と思うくらい香りもあるんです


いよいよママチガーデンはバラパーティの始まり始まり~




※今年はバラ1つ1つの説明やエピソードなどのコメントをサボっていますが、特徴など知りたい方は、
左カテゴリーの昨年までの品種説明をご参照下さい




左:コルデス・マジェンタの左の赤はダムド・クール(HT系)、右の白はジェントル・ハーマイオニー(ER)
紅白が並ぶとインパクトが強いので、中間色のマジェンタを間に入れました。
右:ラベンダー・ドリーム・・これからジャカジャカ咲きます。茂ったらいつどんなに刈り込んでも平気


ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ
モナコ公国の象徴カラーで咲きましたぁ。梅雨時は淡いピンクになります。
先日庭にいらした方が何度もこの名前を聞き返すのですが、どうしてもプリンセス・モナコと混同してしまうようでした

名前、長すぎですよねー・・でも自分は人の名前より、不思議とバラの名前の方が覚えていられるんです


隣の宝塚ジェンヌ



ブラスバンド
インパクトあります!香りはありませんが、庭の見物に来た方々が、皆あのバラに吸い寄せられていました。
ズンチャカズンチャカと元気なスプレー咲き



先日、パークスに行く時、ママチさんちの前を通ってお庭少しだけ拝見しちゃいました。
ママチさんお忙しいと思ったので、こっそりと・・ゴメンナサイね。
不審者に思われないように、でも少しスピードを落して
バラのこと全く分からないのですが、『ブラスバンド』私好みです
あと『ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ』前に伊豆高原の花の館アサイ美術館のマダムがくださったのと似てます。
こちらも素敵なバラですね
み~んなステキ
あらー、うちの方へいらしたのですね
なんだかんだとやっていますが、気を遣わずに見て行って下さいねー
プロに頼んで完璧に造ったお庭とは違うので
細かい所は素人なりの節約努力が見えちゃいますがぁ
草花が本当に好きな人には宿根その他も楽しんで頂ける庭だと思いま~す
ブラスバンドは万葉と言うバラに似ていますが、
自分はブラスバンドの色の濃淡(白~オレンジ)が好きでこっちを選びました。
繰り返しよく咲いてくれますよー
ジュビレはこの時期の色がステキ・・天気によって淡いピンクになると別のバラみたいです。
ママチガーデンも超にぎわってますね
素敵 素敵!!
次はどんなバラが見れるかな
P.S. こっちはインフルエンザで大変です~
まだ近くには発症者はでてませんけど
今日TVニュースを見てとても気になっていましたよー
そっちは大変な事になっていますねー
関東も時間の問題かもしれませんねー
冷静に行動ってのは分かるんですけど、学校や銀行や各施設が麻痺してしまったら
生活するにも困っちゃいますねー
早く事態が落ち着いて欲しいですね
バラは・・・賑わい始めましたが、昨日の雨で多数のバラがしょんぼり下向きに
この暑さの中、痛んだ花をいっぱい摘みましたよぉ
バラの画像もこまめに撮らないと
雨ですぐにチャンスを逃しちゃいますね
次何をアップしようか迷いますが、又寄って下さい
土曜日にローズガーデンを作ってるお宅にお邪魔して、
いろんな薔薇が欲しくなりました!
ママチさんとこに来ても、いつもそうなんだけどね。
お世話に手が廻らないので、品種を慎重に吟味してま~す。
大変参考になってます。
パーゴラにツルバラを仕立てたくて迷ってるんです!
色、形ではピエール・ド・ロンサールが第一候補なんだけど
やっぱり香りの良いのがいいし、
なんて色々と思ってて。
ママチさんオススメはありますか?
わー、パーゴラに仕立てるんですか、楽しみですねー
パーゴラだと大きめのツルの方が良いですよね
ピエールはやっぱり外せないですね
ルージュ・ピエール・・・は香りがあるそうですが、
どの程度なのか???です。
香りのツルで好きなのはOldのマダム・イザック・ペレールで、
濃いピンクの巻き巻きですが、白系をお探しだとしたら違うかな・・
フレンチローズのナエマは香りが期待できそうな白系のツルです。
うちはまだ植えたばかりでこれから咲くので実際が分かりませんが、良さそうですよ
ERのガートルード・ジェキルはピンクの濃淡で香水に使われる程良い香りですが、
枝振りが太く直線に近くて、凄ーいトゲなので、扱いがちょっと大変かなー
どうしてもピエールが良かったら、香りの良いオールドやイングリッシュ系のバラを
パーゴラの反対側に絡ませてもいいかもしれませんね
雰囲気は違いますが、ラベンダー・ラッシーも
扱い易い枝ぶりのツルバラで、シャボン系の香りで、
ポンポンの多花性なので、自分は大好きで~す。
ERのクラウン・プリンセス・マルガリータは中~強香の黄色系ですが、
パーゴラに誘引すると迫力あるかもしれません。
うちにはないバラで素敵なのがまだまだいっぱいあると思うので、
大いに悩んでお気に入りを探して下さいね~
考えていたら自分まで楽しくなりましたぁ