
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール(デルバール社)
ゴージャスな香りです
ゴージャスな香りです

お花に興味がないと皆同じようなバラに見えるかもしれませんが、
育ててみると、性質も表情も全く違って見えてきますね




左:サンテグジュペリ(デルバール社)
右:オーギュスティーヌ・アレム(アーリーHT)


左:シャルトルーズ・ドゥ・パルム(デルバール社)
右:ELLE(HT)


左:ナエマ(デルバール社)
右:最近の庭・・・昨年、1本のほうき草の種を歩きながら蒔いておいたら、沢山芽を出していました。
台風で沢山倒れてしまったけれど、まだこんなに残って紅く色付いています。
ほうき草の太り方を見たら、庭全体の土の栄養度が分布図のように分かりました。


左:紅葉すると、まるでサンゴのようなほうき草。枯れかけて茶色くなると、太ったタヌキ

写真の右隅は日陰で排水性の悪い土地
・・・スズランやヒューケラ、ローズマリーやヒオウギ、ヤブランなどは元気に育ちます。
バラはアンジェラとニュードーンが育っています。
右:まだ小さい仙台しだれ桜・・・秋なのに少し咲いていました。アジサイも大きな1輪が咲いていました。