バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

春を探しに・・その1

2008-02-01 | バラ全般・花・ハーブ・樹木
裏の坪庭にある溜め水に、8cm程の厚い氷が張りました
庭で今でも咲いている花達は、何故か赤紫系ばかりなり
上図:ストックは蕾がいっぱいです

 
”芽~がぁで~て~膨らんでっ”青アジサイ   まだ色っぽいフリルパンジーさん 
              

庭の隅っこの隅っこに種を撒いておいたスイートピー      根元マルチングしてあるアリッサムだけ開花中~

  
ビオラは相変わらず元気    我が家のクリローは4種類くらいだと思ったけど、まだ咲きません

ゆっくり庭を見て回ると、小さな花や益虫もいて
その小さな命を守ることは、うちの庭の自然の生態系を築く事になるのかな
表側のバラも完全なオーガニックで育てたいな・・・と思うのですが
消毒を一切しない管理、3年我慢すれば本当に強くなるのかしら
キレイに咲かせたいと思うと、少しくらいは消毒しても良いかと思ってしまいますが、
少しでも使ったら、庭の生態系が壊れてしまうのかな
今年の管理、木酢液だけでやってみようかな
バラの病気や虫の事、誰になんと言われても、3年我慢できるか悩ましいー


最新の画像もっと見る