ドゥービーズは禁断の味?
この類のサウンドにハマると他が聴けなくなる(らしい)。
ギター初心者でコードも7~8パターンぐらいしか弾けなかった
高校生にはドゥービー・ブラザーズはハードルが高過ぎた。
(年齢的には5~6歳しか違わないが・・・)
ホワット・ア・フール・ビリーヴス ドゥービー・ブラザーズ
彼らはプロ中のプロで他のミュージシャンから一目置かれる存在。
この曲はそんなドゥービー・ブラザーズのマイケル・マクドナルドと
ケニー・ロギンスが共作した1970年代後期の大ヒット曲。
(全米ナンバー1とグラミー賞二部門を獲得)
こちらはその1年前にリリースされたケニー・ロギンスのナンバー。
Kenny Loggins - What a Fool Believes (HQ)
こういったウエストコーストサウンドは甘く洗練され過ぎて
自分の心には引っかからないというか
イギリスの同世代の連中が創り出す先鋭的な粗削りで
尖ったサウンドの方がずっと好きだった。
*
9/29 27.9℃/16.6℃
昨日より最高気温が1℃高い以外は小数点以下まで同じ。
昼にもう一カ所の彼岸花ポイントも見に行ったが
こちらも草刈り&除草されていて
どこだったかも分からないぐらい。。