
これは昨日の写風景。
基本は朝撮ったのをその日のうちにUPだが、翌日にUPするのが常態化しそう・・・というか、普通日記はそうなのだが。
6D 24-105mm ISO100
昨日は35℃近くの暑い中、家事雑事に専念のつもりも窓からは素晴らしい夏の風景。
入道雲が良い塩梅だったので撮りに行ったら山頂が隠れてしまっていたので、時間をおいてまた撮って来た。
真っ白い入道雲をど真ん中にすると補正多めにしないと雲の白が濁ってしまう。
で、今朝はと言うとまれにみる熟睡(?)で、おきたら7時近かった。。
空はどうという事のない薄曇り・・・しまったぁ!! 曇り空でありながら山の稜線がハッキリしてる時は凄い朝焼けの確率が高いのだった。
これは二年前の7月にα550で撮ったもの。
この時も朝焼けは数分で終わり、その後はなんということの無い平凡な薄曇りだった。
この写真をベッドの母親に見せたら「こんなきれいな鳥海山は見たことない!!」と凄く感動していた。
母親が他界してから二度冬を越した・・・時が過ぎるのは早いものだ。
そういえば、生まれて初めてこの写真を地元のコンテストに出したがあえなく落選だったなぁ。。