昨日撮影
太鼓の音が聞こえて来たので薄曇りで小雪がちらつくなか「寒鱈まつり」に行ってみた。
中町モールではおなじみ「風の会」の太鼓演奏が始まった。
前列は小学校低学年ぐらいかな?
寒さを吹き飛ばすような元気な姿にこちらが元気もらった。
決めポーズを撮りたくて何度もシャッター切ったものの結局タイミングが合わず。。
今日26日(日)も11時から二か所で太鼓演奏も有りますので
お時間のある方は是非寒ダラ汁を食べながらご覧ください。
なお風の会のホームページはこちら。
*
なぜ昔から竹輪を鋭角に切るのかその理由を身をもって知った。。
お昼時に麺類が無性に食べたくなるが
近所のラーメン店ではほぼ並ばないといけないのと
スープをほとんど残すボンクラにはどうも入り難い。
なので家で即席めんに適当なトッピングで食す事多し。
今日は丁度小振りな竹輪が一本残っていたので
切らずにそのまま野菜と一緒に投入。
出来上がり熱々で軟らかくなった竹輪を一口噛んだ瞬間
激熱スープが飛び出して舌先から舌の裏を直撃!!
いや~熱かったぁ。。
竹輪のあの切り方は箸でつまんだ時に
穴に汁が残らないようにするためだったのか・・・
って要は横着したから痛い思いするんだよ、自分。。