タンゴの令和化け猫日記

祖母の花クリスマスローズ、母の花カイドウ


写真はクリスマスローズ。

花が好きだった亡き母からきき知ったのですが、私は全く気がつきませんでしたが母方の祖母が生きていた頃、母の実家の庭にあったそうです。

我が家には母が大事に育てていたカイドウの鉢植えが4年前までありましたが、うちのクソジジイが知らない人のうちに勝手に持っていってしまい、今はありません😭。

春の花をたとえてみました。
祖母の花がクリスマスローズなら母の花はカイドウだと私は思っています。

カイドウ。
私が好きな春の花の一つで、ソメイヨシノの蕾が膨らむまえにカイドウの方の蕾が先に膨らみます。
「カイドウの方が先だ!」
と思って見ていると…ソメイヨシノの方が先に咲いてからカイドウが開花します。

毎年、それが楽しみでよく見ていました。

不思議ですね✨。
カイドウはソメイヨシノの開花を待ってから咲くのですから。

母の花、もううちには無くて…淋しいです。

あまりカイドウを見かける場所がないので、もう一度母が愛したカイドウに会いたいです。

クリスマスローズの花、見るとちょっと切ないのですが、今の私がカイドウを見るともっと切なくなるかもしれない…

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事