私はあのやり方をしないのに。
あのやり方、おかしいよね。
私だったら、こうするね。
ですが、いざ自分がその人の立場に立って物事をしようとすると、意外と出来ない…ってことありませんか?
経験者は語る。
意外と出来ないものです。
批判するのは本当に簡単ですが、その人の通りにしようとする、もしくはその人以上のことをしようとするとかえって上手くいかないものなんだよな。
ならば言わないことが1番なのは十分承知している、はずなのですが…わかっていないといったところでしょうか?
他人と比較する自分がいたり、他人にとらわれている自分がいたりしているうちは何をしても上手くいかないもんです、ハイ。
☆人間、完璧な人はいません。
☆どんなに努力しても2割の人には確実に嫌われます。
☆他人の批判をしている=自分も批判されているのです。
☆誰かと比べているなんて、疲れますよ〜。
これが現実だと気づくのにもの凄く時間がかかったんだよな💦
☆いい加減に生きる
☆適当に生きる
☆どんなに深刻なことが起ころうとしても、実際は何とかなります
☆一人の人に嫌われたくらいで気にしない
☆「みんな○○している」の「みんな」という言葉に惑わされない
(「みんな」というのは実は一部の人のみです)
☆何をしても無視する
☆自分が失敗する=他人も失敗する
☆自分が(「この世」や「職場」など)居なくなって困る人はいません
そう思うことで、不思議なくらいに他人批判したり卑屈になる自分はどっかに消えてしまいました💦。
良い意味で自己中心的に生きることが1番です✨
この人生、他人のために生きているわけではないよね?
自分のために生きましょう。私にも言えることだけれどね😅