たかがゴルフじゃねぇかこんなもん。powered by goo blog

※Perfumeに関して、強度の妄想が記述されていますが、気にしないフリでお願いします。

2/10日記「決めうち。」

2007年02月10日 | 日記
              適時アヤパンをはさんで行きます。

>kyoさん
 コメントありがとうございます。
 ゴルフネタは下手っぴなので、あんまり参考にならないと思いますが・・・。
 あと突然萌えネタやエロネタが飛び出しますので、ご注意いただければって
 感じです。

3連休ですな。
といっても特に何の予定も無いんですけど・・・。

そうそう、出費は痛かったけどタイヤ交換して走ってみたら、随分乗り心地が
良くなりましたなぁ。空気圧の問題とか気分的な問題もあるんかもしれんけど
快適になったのは違いない。
こうなるとちょっと安いのんでいいからアルミホイールとか履かせてみたく
なりますなぁ。

で、今日はレッスンに行ってきた。
やっぱラウンドの後はスイングがガタガタに崩れてんなぁ。

右のグリップが開きすぎてるのと、トップで右ひじが潰れすぎるのをチェック
してもらって、そこを意識しながら8番アイアンを打った。

あとフォローサイドの意識を高めるようにも指摘された。
どうしてもダウンスイングからインパクトにかけての意識が多すぎて、フォロー
に大きく振りぬけてないんだよなぁ。

まぁ明日、明後日も休みなので、この辺を意識してビシっと練習してやろうか
と思うんだが、またもやわき腹が微妙に痛いんだよなぁ。やれやれ。 

2/9日記「真夜中のだんでぃ。」

2007年02月10日 | 日記
       6月8日 Zepp OsakaでのmihimaruGTのライブチケット当たりました。

指先が痛いので、コンタクトが付けれません。一日中のメガネ男子です。
あっ、興味ないっすか、そうですか。

なんだか疲れが取れなくって、いいだけ寝ちゃったらこんな時間(AM3:20)に
目が覚めてもうたがな。ある程度下書きしてたので、サクっとアップしてまう
かな。ただ、半分眠たいまま書いてますから、字の間違いとか表現のおかしな
ところあるかもしんないけど、ま、適当に読み流して下さい。

昨日ラウンドの途中で気がついたんだが、とにかく俺はボールを左に置きすぎて
しまう傾向があるんやな。
だからボールが左へ左へ行くんやな、トップのミスも多いし。
多分酷い時やと練習の時よりボール2、3個分左に置いてしもてるもんなぁ。
それで本人は真っ直ぐ向いてるつもりでも、結果的に左向いてて、ドカーンと
左にOB打ってまうんやな。ドライバーでもアイアンでもね。
それに気づいただけでも収穫あったかな。酷いスコアだったとしてもだ。

伊坂幸太郎氏の「アヒルと鴨とコインロッカー」読了。
この人の作品を読むのは初めて。2年の時を超えて繰り返されるカットバック
形式に馴染めず、中盤まではいまいち入り込めなかったんだけど、中盤以降
物語がググっと展開してくにつれてなかなか面白くなってきた。
泣かせの展開に持っていこうと思えば持っていける展開を、あっさりと書かれて
るのが物足りないといえば物足りないし、それはそれで良いのかなっと思って
みたり。
これって実写化は絶対ムリだよねぇ、と思ってたら映画になるんだねぇ。
どう処理するんやろ??