トカゲgallery

自己満足で色々かいてる独りよがりブログです。

試験前部屋掃除症候群発症

2013-05-07 14:51:27 | イラストブログ
GWが終わったらしい。
完全に。
ツギノサイジツハ7ガツデス(・□・)<パクパク

しないといけない書類書きなどあるが、
急に、突然、にわかに、やにわに、
私のiTunesってちゃんと整理した方がいいかもしれない!
という思いに駆られた。
外付けHDDを移動させたり、認識させたり、統合させたりして……(゜Д゜)!
急に、突然、にわかに、やにわに、
画像のBackupを取っておくと、後々「取っててよかった!」と思うかもしれない!
という思いに駆られた。
PCをいじくり回していると、アレだな、移動の速度が落ちるな。
メモリーを使わないようにしないと。
残念ながら仕事が出来ないな!
という判断になった。
なので仕方なくNUDE COREのスコアの整理などした。
うーん、ギター3本分入ってるから、1だけにしようと思ったけど、そういうわけにもいかないから難しいな…など、
工夫を凝らしながらスコア整理。
だってですよ、
PC使えないからね、アナログでできることをやったほうがいいんですよ。
しかし、
このリフは…ここのGの壮絶なスコア!など読みふける。

診断名:試験前部屋掃除症候群
主な症状:試験前などに急に気になり出して部屋の掃除をし始める。
     悪化すると、古い雑誌などを読みふけりはじめ、試験勉強に著しい悪影響を与える。
原因:現実逃避。
治療:比較的他者からの叱咤激励が有効であるが副作用も報告されている。
   多くの患者はもうこれ以上この症状に没頭すると社会に戻れないという焦りで自然治癒する。
その他:後遺症として「あのときちゃんとやっていれば」という後悔が押し寄せることが多い。
発症は思春期に多い。一度罹患すると症状が繰り返され、寛解はするが完治しない。
WHOの報告によるとの世界の60%の人が罹患しているが、日本での罹患率は高い。
人種的発症リスクの高さとともに、
日本のカレンダー背景との関係性も指摘されている。

…ということを妄想するくらい深刻な症状。

で、
本当の症状は胃痛と喘息発作。
コレ、本物の連休明け症候群では……

モモはといいますと、
4連休、M~ちゃんとディープに遊んで元気になっていて、
今日ははつらつと登校していた。
成長している。
成長といえば、
モモはM~ちゃんと飽くなきUNOを繰り返し、
とうとうウルッとはくるが、泣いたりズルしたりしなくなった。
成長している。

そして、
私は「せっかくスコアを整理したから弾いてみた方がいいのではないか?」と久しぶりに爪を切りはじめている。
病状が悪化している。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWが終わりかけてるらしい | トップ | 荒療治が続いています »
最新の画像もっと見る

イラストブログ」カテゴリの最新記事