
YA-!
超久しぶり!
思うに、
「年度」の下半期に入るときって忙しいんだな。
年末とか年度末にとらわれてしまうけど、
年度末までにしないといけないことがいろいろ見えてきて、
焦るというか、
サボっていたことをしないといけなくなるのです。
それにしてもいろんなことが嚙み合わなかったですよ。
なんといっても一番かみ合わなかったのが、
ええ、このPCです。
付き合い方が難しい。
今はとてもサクサク動いてくれてるんだけど、
なんかときどき気難しくなってしまってですね。
どう機嫌をなおしてもらえばいいんだろう?と困ります。
悪い奴ではないはずなんだけどですね。
で、
噛み合わないのが、
社会福祉士会のフォームで書かないといけない書類とかあるんですけど、
けっこう。
あれね、割と互換モードなんですわ。
もう前の世紀のやつ。
で、
今使ってるのはですね、デフォでOSがWindows10でですね、
officeも最新です。
当然。
officeは、今まで自分でアカデミックパック買ってたんですが、
ええ、そこは大学のセンセ(激非常勤)パワーをフルに使って。
このPCは初めから最新のoffice入っててですね。
もう、いくら互換モードでもですよ、
言語が通じないです。
ラテン語と英語くらい離れてます。
文語表現とギャル語くらい離れています。
「ギャル語」が古典かもしれないです。
PCさんが、
「なんかたぶん、こういうことだと思うんだけど、なんかこまかいところよくわかんないんすよね!」ってなる。
仕方ないから、
事務所のPC(ちょうど中間くらい)で読み替えて、
送ってもらって作業するみたいになるのですわ。
通訳がいるというか。
で、それでも一生懸命ですね、原稿書いたり、
後期のスライド作ったりしたんですよ。
もともと、
大学でかっこよく使おうと思って買ったからですね。
で、いざ講義室にピカピカのPCもっていったらですね!
講義室の端子、
アナログしかなかったですわ!!
もちろん使えず、慌てて大学にアナログ端子ついたPC借りて、データ移してどうにかしました。
めちゃ焦ってました。
ごめんなさい、学生さん。
某偉い先生が「アナログ端子しかない講義室多いんですよ(´・ω・`)」とションボリしてらっしゃいました。
まったくもって慌てて買った理由がなく、
いまだ、イラストソフトも入れてないので、
画像もこのとおりアナログです。
写真撮ってます。
ほかにもいろいろなんか全体的に噛み合わなかったですわ。
枚挙にいとまなく、
思い出すと涙出てくるからすべて書けませんがですね。
行こうと思っていたライブにいろいろあって行けなかったり、
良かれと思ってしたことが恨まれたり、
必死でやったのにしなくてよかったり。
なんだろう。
自分がすごく悪かったら、
自分がバカだと思ったり、次に生かそうと思ったりでよいのだけど、
こんな目に遭うほどの過失なのか?と思うことも多く、
なんだか疲れますわ。
歯車が狂い始めると、
歯車が擦り切れて、
必要以上に力がかかり、
心棒は歪み、
生産が極端に落ちて、
ポンコツになっていくような感覚ですよ。
モモにも私の「噛み合わない」が伝染したようである。
モモはよく事務所からピアノレッスンに送ってもらってるのであるが、
ある日、事務所から連絡あって、
「ピアノバッグが発見された。どうも昨日、モモちゃんはピアノバッグを持たずにレッスンに行ってしまったようだ」とのこと。
ええ!?昨日は迎えは夫が行ってて、
帰ってきてからも二人とも普通だった。
確かにレッスンバッグはないかも。
スタッフには「きっと先生が楽譜を貸してくれたんだろう」と話した。
そして、
モモに聞いてみたら、
「レッスン受けてない」と言い出した。
ええ!?でもおとうさんと普通に帰ってきたやん!
レッスン受けてないで何しよった?と聞いたら、
先生が「楽譜もっておいで」と言ったので、
教室を出て「なぜ楽譜がないのか?考えていた」と。
……なにそれ?ぜったい忘れてきたって気づいてたやろう?
ピアノの先生は楽譜忘れたということで追い出したりする人ではないし、
先生に真実を聞きたいが、きっとレッスン中であろう。
で、
一応教室のほうに、昨日はモモがなんか失礼があったみたいですみませんと伝えておいた。
しばらくして、
先生から電話。
先「え!?モモちゃん、楽譜忘れてきてたんですか!?」
私「えええ!!??」
もう訳が分かんないです!
先生によると、
モモはレッスンに来たのだけど、
なぜかエレクトーンにつっぷして寝ていたと。
先生が心配して、どうしたのか?楽譜を出してくださいと声掛けすると、
楽譜を探してくると言い残し、モモが去っていったとのこと。
あまり帰ってこないので、
みんなで心配していたのだけど、
モモと仲良しの子が「さっき眠そうだったから、教室脇のベンチで寝てるんじゃないか?」と言い出し、
きっとそうだろう。疲れているのだろう。そっとしておこう。
と、
そっとしておいたのだそうである。
先生がのぞいてみたときはモモはおらず、
ランドセルだけがあったので、
きっとトイレにでも行っているのだろうと思われたとのこと。
ほどなくして夫が迎えに来たらしく、いつの間にか帰っていたとのこと。
もちろん、忘れたと言ってくれたら楽譜を貸していたとのことです。
モモはレッスンバッグを忘れたことに絶望してつっぷしており(傍からは寝ているように見え)、
途方に暮れて徘徊していたのではないかと思われます。
何も知らない夫がレッスンが終わったと思って連れ帰ったと思われます。
モモは私に「なんで先生に言わないのか?」「なんでお母さんに言わないのか?」と雷を落とされました。
それにしても、
表面上何もなかったのですごい。
水面下のモモのざわつき方を想像すると、
そのコントラストがすごい。
こんなかんじなんで、自信を喪失していた。
そのせいか、
某ジーンズショップで、
「おばちゃんなのに来てすみません」「こんなかっこいいの履いていいかわからない」「買っても履けないかもしれない」などと連発し、
(そして、嘆きながら2本購入し)
店員さんが商品を私に渡しながら「履いてくださいね」と言った。
心配かけてすみません。
事業所に猫が来るらしい。

飼いたかったけど、
ヒルミちゃんが「小さい動物が苦手」と判明して断念。
ヒ「馬くらい大きいといいんですけど」
いろいろかいくぐって克さんのライブに行った。

大分のユキちゃんに会えてよかった。
メガネの相談をした。
最近は食べ物を撮る心の余裕もないのですが、
ご近所にいただいたナッツを食べてました。

モモにお弁当を作りました。

涼しくなってきたので、
ドリアとか、グラタンとか増えました。

ホットスプリングの狩野くんが水炊きについて書いていたので食べたくなった。

福岡の水炊きは白濁としていますよ。
モモがハートのニンジン作ってしまったが。
夫が雲仙のお土産買ってきた。




こっちは「せんぺい」になる。
にわかせんぺい、九十九島せんぺい。


この距離感すごいなと思ました。
モモがこの人が字を作ったと言い出す。

本当に目が4つある人が字を作っていた。
モモがなんか作っていた。

モモがなんか書いていて怖かったけど、

これは三つ目がとおるですわ。
ビクトリノックスの正規店を探していたのだった。
無事、PCのバックパックを買い、
ついでにこれを買った。

600円。
可愛い。
北の喫茶店のマスターからおいしいものがたくさん届いた。

ありがとうございます!
さっそくいただいた。

色はクリアなのに、すごく芳醇な葡萄の香りがした。
ブドウジュースはモモがすっかり飲んでしまった。
とてもおいしかったようだ。
コーヒーも久しぶりに挽いて淹れた。


金木犀が咲いて、散った。


一年で2回だけいい匂いの家ですよ。
春はジャスミン。


鳥取で大きな地震があった日、
小倉にいた。


地震があるとき私は小倉にいることが多いな。
鳥取になにをしたらいいのかわからないけど、
ちょっと一瞬、
熊本に行ってきます。
間接支援の間接支援みたいなものです。

モモは傘を持っていくと雨が降らんとです。
噛み合わんとです。
超久しぶり!
思うに、
「年度」の下半期に入るときって忙しいんだな。
年末とか年度末にとらわれてしまうけど、
年度末までにしないといけないことがいろいろ見えてきて、
焦るというか、
サボっていたことをしないといけなくなるのです。
それにしてもいろんなことが嚙み合わなかったですよ。
なんといっても一番かみ合わなかったのが、
ええ、このPCです。
付き合い方が難しい。
今はとてもサクサク動いてくれてるんだけど、
なんかときどき気難しくなってしまってですね。
どう機嫌をなおしてもらえばいいんだろう?と困ります。
悪い奴ではないはずなんだけどですね。
で、
噛み合わないのが、
社会福祉士会のフォームで書かないといけない書類とかあるんですけど、
けっこう。
あれね、割と互換モードなんですわ。
もう前の世紀のやつ。
で、
今使ってるのはですね、デフォでOSがWindows10でですね、
officeも最新です。
当然。
officeは、今まで自分でアカデミックパック買ってたんですが、
ええ、そこは大学のセンセ(激非常勤)パワーをフルに使って。
このPCは初めから最新のoffice入っててですね。
もう、いくら互換モードでもですよ、
言語が通じないです。
ラテン語と英語くらい離れてます。
文語表現とギャル語くらい離れています。
「ギャル語」が古典かもしれないです。
PCさんが、
「なんかたぶん、こういうことだと思うんだけど、なんかこまかいところよくわかんないんすよね!」ってなる。
仕方ないから、
事務所のPC(ちょうど中間くらい)で読み替えて、
送ってもらって作業するみたいになるのですわ。
通訳がいるというか。
で、それでも一生懸命ですね、原稿書いたり、
後期のスライド作ったりしたんですよ。
もともと、
大学でかっこよく使おうと思って買ったからですね。
で、いざ講義室にピカピカのPCもっていったらですね!
講義室の端子、
アナログしかなかったですわ!!
もちろん使えず、慌てて大学にアナログ端子ついたPC借りて、データ移してどうにかしました。
めちゃ焦ってました。
ごめんなさい、学生さん。
某偉い先生が「アナログ端子しかない講義室多いんですよ(´・ω・`)」とションボリしてらっしゃいました。
まったくもって慌てて買った理由がなく、
いまだ、イラストソフトも入れてないので、
画像もこのとおりアナログです。
写真撮ってます。
ほかにもいろいろなんか全体的に噛み合わなかったですわ。
枚挙にいとまなく、
思い出すと涙出てくるからすべて書けませんがですね。
行こうと思っていたライブにいろいろあって行けなかったり、
良かれと思ってしたことが恨まれたり、
必死でやったのにしなくてよかったり。
なんだろう。
自分がすごく悪かったら、
自分がバカだと思ったり、次に生かそうと思ったりでよいのだけど、
こんな目に遭うほどの過失なのか?と思うことも多く、
なんだか疲れますわ。
歯車が狂い始めると、
歯車が擦り切れて、
必要以上に力がかかり、
心棒は歪み、
生産が極端に落ちて、
ポンコツになっていくような感覚ですよ。
モモにも私の「噛み合わない」が伝染したようである。
モモはよく事務所からピアノレッスンに送ってもらってるのであるが、
ある日、事務所から連絡あって、
「ピアノバッグが発見された。どうも昨日、モモちゃんはピアノバッグを持たずにレッスンに行ってしまったようだ」とのこと。
ええ!?昨日は迎えは夫が行ってて、
帰ってきてからも二人とも普通だった。
確かにレッスンバッグはないかも。
スタッフには「きっと先生が楽譜を貸してくれたんだろう」と話した。
そして、
モモに聞いてみたら、
「レッスン受けてない」と言い出した。
ええ!?でもおとうさんと普通に帰ってきたやん!
レッスン受けてないで何しよった?と聞いたら、
先生が「楽譜もっておいで」と言ったので、
教室を出て「なぜ楽譜がないのか?考えていた」と。
……なにそれ?ぜったい忘れてきたって気づいてたやろう?
ピアノの先生は楽譜忘れたということで追い出したりする人ではないし、
先生に真実を聞きたいが、きっとレッスン中であろう。
で、
一応教室のほうに、昨日はモモがなんか失礼があったみたいですみませんと伝えておいた。
しばらくして、
先生から電話。
先「え!?モモちゃん、楽譜忘れてきてたんですか!?」
私「えええ!!??」
もう訳が分かんないです!
先生によると、
モモはレッスンに来たのだけど、
なぜかエレクトーンにつっぷして寝ていたと。
先生が心配して、どうしたのか?楽譜を出してくださいと声掛けすると、
楽譜を探してくると言い残し、モモが去っていったとのこと。
あまり帰ってこないので、
みんなで心配していたのだけど、
モモと仲良しの子が「さっき眠そうだったから、教室脇のベンチで寝てるんじゃないか?」と言い出し、
きっとそうだろう。疲れているのだろう。そっとしておこう。
と、
そっとしておいたのだそうである。
先生がのぞいてみたときはモモはおらず、
ランドセルだけがあったので、
きっとトイレにでも行っているのだろうと思われたとのこと。
ほどなくして夫が迎えに来たらしく、いつの間にか帰っていたとのこと。
もちろん、忘れたと言ってくれたら楽譜を貸していたとのことです。
モモはレッスンバッグを忘れたことに絶望してつっぷしており(傍からは寝ているように見え)、
途方に暮れて徘徊していたのではないかと思われます。
何も知らない夫がレッスンが終わったと思って連れ帰ったと思われます。
モモは私に「なんで先生に言わないのか?」「なんでお母さんに言わないのか?」と雷を落とされました。
それにしても、
表面上何もなかったのですごい。
水面下のモモのざわつき方を想像すると、
そのコントラストがすごい。
こんなかんじなんで、自信を喪失していた。
そのせいか、
某ジーンズショップで、
「おばちゃんなのに来てすみません」「こんなかっこいいの履いていいかわからない」「買っても履けないかもしれない」などと連発し、
(そして、嘆きながら2本購入し)
店員さんが商品を私に渡しながら「履いてくださいね」と言った。
心配かけてすみません。
事業所に猫が来るらしい。

飼いたかったけど、
ヒルミちゃんが「小さい動物が苦手」と判明して断念。
ヒ「馬くらい大きいといいんですけど」
いろいろかいくぐって克さんのライブに行った。

大分のユキちゃんに会えてよかった。
メガネの相談をした。
最近は食べ物を撮る心の余裕もないのですが、
ご近所にいただいたナッツを食べてました。

モモにお弁当を作りました。

涼しくなってきたので、
ドリアとか、グラタンとか増えました。

ホットスプリングの狩野くんが水炊きについて書いていたので食べたくなった。

福岡の水炊きは白濁としていますよ。
モモがハートのニンジン作ってしまったが。
夫が雲仙のお土産買ってきた。




こっちは「せんぺい」になる。
にわかせんぺい、九十九島せんぺい。


この距離感すごいなと思ました。
モモがこの人が字を作ったと言い出す。

本当に目が4つある人が字を作っていた。
モモがなんか作っていた。

モモがなんか書いていて怖かったけど、

これは三つ目がとおるですわ。
ビクトリノックスの正規店を探していたのだった。
無事、PCのバックパックを買い、
ついでにこれを買った。

600円。
可愛い。
北の喫茶店のマスターからおいしいものがたくさん届いた。

ありがとうございます!
さっそくいただいた。

色はクリアなのに、すごく芳醇な葡萄の香りがした。
ブドウジュースはモモがすっかり飲んでしまった。
とてもおいしかったようだ。
コーヒーも久しぶりに挽いて淹れた。


金木犀が咲いて、散った。


一年で2回だけいい匂いの家ですよ。
春はジャスミン。


鳥取で大きな地震があった日、
小倉にいた。


地震があるとき私は小倉にいることが多いな。
鳥取になにをしたらいいのかわからないけど、
ちょっと一瞬、
熊本に行ってきます。
間接支援の間接支援みたいなものです。

モモは傘を持っていくと雨が降らんとです。
噛み合わんとです。