
日記書く余裕なかった。
半月分一気に書く。
ええ、
インフルエンザにり患していました。
でも、全然気が付かなかった。
ちょっと調子悪いなぁと思っていて、
ちょっと熱があったので一応…とかかりつけに行ったら、
出た!
新型のときと同じパターンで、
予防接種していたので、
その時はもう終わりかけだったようだ。
終わりかけにタミフル飲んだら、
そこから神経痛と戦振がでて調子悪くなった。
知り合いの保健師さんに話したら、
まあ、病院に行ったから分かったのだろうねとのことであった。
予防接種していたら自分がインフルエンザと気づかないくらいの人もいるらしい。
で、
私のように治りかけに発熱する人もけっこういるとのこと。
よほどの濃厚接触しないかぎりは感染力もないのだけど、
一応インフルはインフルだからねー。とのことでした。
で、
今年はこの時期に急にインフルが流行っているので、
治療薬が足りないそうである。
タミフルは神経から治すので強く、高齢者や体が弱っている人、
10代にも使えないので、
私のように元気そうなオバサンインフル患者(?)が来たときは、
積極的にタミフル使ったかもしれないね!と言われた。
(かかりつけの先生は休診日で代診の先生だったし意図は不明。
あくまでも保健師さんの私見であります)
なので、
お医者さんとしては熱さがって48時間経ったら別に問題ないとのことだけど、
自分の職場に出られなくなるという現象が起きましたのですよ。
しばらくは、モモから「ウィルスそのもの」を見るようなジットリした目で見られながら、
おとなしく家にいたのですが、
せっかくケーヤンが九州に来てくれてたので見に行ったりしていました。
モモも楽しみにしていたし。
長崎で写真、1こしか撮ってなかったよ!

皿うどん。
で、
おそらくインフルにかかった日。
ZEPPでは、
エリーちゃん、雨雲ちゃん、ムラサキご一家、モモとすごし。
ムラサキご一家はTENちゃん眠くておうちに帰ったので、
そのあと、アヤちゃんも合流していつものBarでご飯。
サガラくんにアクアパッツァを予約しておいたデスよ。
RED EYEがかかったので、


お腹空いたのでなにか!と言ったら、
サガラくんが「ポテトに生ハムとか載せてもってきます」と言ったので待っていたら、

生ハムじゃないのきた。
美味しい。
そして、
アクアパッツァ!!

みんな「なにこれおいしい!」と目を白黒させて食べた。
イタリアで食べたのより美味しい。
天才!

残ったダシ(とサガラ君は言う)でパスタがまた美味しい。
雨雲ちゃん帰ってしまって可哀想に。
また食べましょう。
久しぶりに飲みに来たら、
みんな「なんしよったん!」と言ってくれて、
ありがたいですね。
とにかく忙しかったんですよ。

モモもおるので早々に退散。
ちなみに、
モモの耳は大丈夫か?と心配されますが、
大丈夫です。

耳栓しています。
以前はROZZケースケさんと同じ、
100均のスポンジ製のだったんだけど、
子どもの耳には大きすぎて外れてしまうこともあったので、
スイミングスクールの先生に相談したら、
子どもにはねじ込み式の耳栓の方がいい、スポーツ用品店に売ってるとおしえてもらって買った。
450円です。
丈夫でなくさいので、
100均で外れてどこかに行ってしまって、結果使い捨てになってしまうよりお得かもです。
ローカルCMでとばしているなと思うのが、
高山質店であります。
もともととばしてたけど、
去年くらいからぶっ飛ばしてきた。
�・山質店 高く買取 TVCMシリーズ2015【山下真司さん出演】
全国のひとに見てほしい。
モモはグループと別に、
同じ先生に個人レッスンを受けている。
(グループについていけないから)
だけど、
最近、ソコソコついていけてるらしく、
何か曲を弾こうということになった。
クラシックやポップみたいなのは教えてもらえるから、
なにがいいだろう?と探すけど、
私らが好きな曲の「ピアノ譜」って割とない。
発見したのがTRAIN-TRAIN。

これはもともとピアノ入ってるしいいかも!
モモもいいね!となった。
私としては1000のバイオリンなど弾いてほしかったのだけど、
モモはこっちの方がいいそうです。
遊んでいる間はいいのであるが、
現実が始まると急に疲れがでてきて余裕がなくなっておりましたが、
とにかく美味しいものが食べたい。
500円でイカ、サバ、アマダイ3匹ゲット!


とりあえず、足のはやいアマダイで揚げダシ。


美味しい。
ああ、美味しい。
モモは揚げ出し豆腐と茄子ばかり食べていたけど。
珍しくフラゲできて、ちゃんと聴けた。

また丁寧に書きたいけど、
きっと書けないだろうから、
簡単に言うと、
THREE MINUTESがでたとき、
ちょっと「あら?」と思ったのですよ。
粗削りでヘタクソだけど、勢いだけあったこれまでのアルバムから、
すっかり落ち着いたなぁと。
悪く言えば縮こまっているというか。
それが、
戻っていた。
よいおバカさんに戻ってよかったよ。
【interview/先行試聴】 バンドを始めた中3のフィーリングをメンバーにも覚えていて欲しい『hotspring – 空っぽな宇宙』
Skream ロングインタビュー
プロモもちゃんとしている。
で、
イノクチ君のハムスターの話をモモに迂闊にしてしまったら、
ずっとモモが泣いてて弱った。
お母さんはなんてデリカシーがないのだろう。
ごめんなさい。
モモがドハマリしているのがこれで、
辛い気持ちのときは、
これを読みふけって乗り越えています。
昨日も読みふけっていたよ。
ごめんなさい。
モモは完全数の美しさに感動しておりました。
算数で感動する感覚、
忘れていましたよ。
無理して仕事して倒れて迷惑かけて…だったので、
ご飯を食べて休憩するようにしています。
今日もユルユル働きます。
半月分一気に書く。
ええ、
インフルエンザにり患していました。
でも、全然気が付かなかった。
ちょっと調子悪いなぁと思っていて、
ちょっと熱があったので一応…とかかりつけに行ったら、
出た!
新型のときと同じパターンで、
予防接種していたので、
その時はもう終わりかけだったようだ。
終わりかけにタミフル飲んだら、
そこから神経痛と戦振がでて調子悪くなった。
知り合いの保健師さんに話したら、
まあ、病院に行ったから分かったのだろうねとのことであった。
予防接種していたら自分がインフルエンザと気づかないくらいの人もいるらしい。
で、
私のように治りかけに発熱する人もけっこういるとのこと。
よほどの濃厚接触しないかぎりは感染力もないのだけど、
一応インフルはインフルだからねー。とのことでした。
で、
今年はこの時期に急にインフルが流行っているので、
治療薬が足りないそうである。
タミフルは神経から治すので強く、高齢者や体が弱っている人、
10代にも使えないので、
私のように元気そうなオバサンインフル患者(?)が来たときは、
積極的にタミフル使ったかもしれないね!と言われた。
(かかりつけの先生は休診日で代診の先生だったし意図は不明。
あくまでも保健師さんの私見であります)
なので、
お医者さんとしては熱さがって48時間経ったら別に問題ないとのことだけど、
自分の職場に出られなくなるという現象が起きましたのですよ。
しばらくは、モモから「ウィルスそのもの」を見るようなジットリした目で見られながら、
おとなしく家にいたのですが、
せっかくケーヤンが九州に来てくれてたので見に行ったりしていました。
モモも楽しみにしていたし。
長崎で写真、1こしか撮ってなかったよ!

皿うどん。
で、
おそらくインフルにかかった日。
ZEPPでは、
エリーちゃん、雨雲ちゃん、ムラサキご一家、モモとすごし。
ムラサキご一家はTENちゃん眠くておうちに帰ったので、
そのあと、アヤちゃんも合流していつものBarでご飯。
サガラくんにアクアパッツァを予約しておいたデスよ。
RED EYEがかかったので、


お腹空いたのでなにか!と言ったら、
サガラくんが「ポテトに生ハムとか載せてもってきます」と言ったので待っていたら、

生ハムじゃないのきた。
美味しい。
そして、
アクアパッツァ!!

みんな「なにこれおいしい!」と目を白黒させて食べた。
イタリアで食べたのより美味しい。
天才!

残ったダシ(とサガラ君は言う)でパスタがまた美味しい。
雨雲ちゃん帰ってしまって可哀想に。
また食べましょう。
久しぶりに飲みに来たら、
みんな「なんしよったん!」と言ってくれて、
ありがたいですね。
とにかく忙しかったんですよ。

モモもおるので早々に退散。
ちなみに、
モモの耳は大丈夫か?と心配されますが、
大丈夫です。

耳栓しています。
以前はROZZケースケさんと同じ、
100均のスポンジ製のだったんだけど、
子どもの耳には大きすぎて外れてしまうこともあったので、
スイミングスクールの先生に相談したら、
子どもにはねじ込み式の耳栓の方がいい、スポーツ用品店に売ってるとおしえてもらって買った。
450円です。
丈夫でなくさいので、
100均で外れてどこかに行ってしまって、結果使い捨てになってしまうよりお得かもです。
ローカルCMでとばしているなと思うのが、
高山質店であります。
もともととばしてたけど、
去年くらいからぶっ飛ばしてきた。
�・山質店 高く買取 TVCMシリーズ2015【山下真司さん出演】
全国のひとに見てほしい。
モモはグループと別に、
同じ先生に個人レッスンを受けている。
(グループについていけないから)
だけど、
最近、ソコソコついていけてるらしく、
何か曲を弾こうということになった。
クラシックやポップみたいなのは教えてもらえるから、
なにがいいだろう?と探すけど、
私らが好きな曲の「ピアノ譜」って割とない。
発見したのがTRAIN-TRAIN。

これはもともとピアノ入ってるしいいかも!
モモもいいね!となった。
私としては1000のバイオリンなど弾いてほしかったのだけど、
モモはこっちの方がいいそうです。
遊んでいる間はいいのであるが、
現実が始まると急に疲れがでてきて余裕がなくなっておりましたが、
とにかく美味しいものが食べたい。
500円でイカ、サバ、アマダイ3匹ゲット!


とりあえず、足のはやいアマダイで揚げダシ。


美味しい。
ああ、美味しい。
モモは揚げ出し豆腐と茄子ばかり食べていたけど。
珍しくフラゲできて、ちゃんと聴けた。

また丁寧に書きたいけど、
きっと書けないだろうから、
簡単に言うと、
THREE MINUTESがでたとき、
ちょっと「あら?」と思ったのですよ。
粗削りでヘタクソだけど、勢いだけあったこれまでのアルバムから、
すっかり落ち着いたなぁと。
悪く言えば縮こまっているというか。
それが、
戻っていた。
よいおバカさんに戻ってよかったよ。
【interview/先行試聴】 バンドを始めた中3のフィーリングをメンバーにも覚えていて欲しい『hotspring – 空っぽな宇宙』
Skream ロングインタビュー
プロモもちゃんとしている。
で、
イノクチ君のハムスターの話をモモに迂闊にしてしまったら、
ずっとモモが泣いてて弱った。
お母さんはなんてデリカシーがないのだろう。
ごめんなさい。
モモがドハマリしているのがこれで、
![]() | 考える力が身につく! 好きになる 算数なるほど大図鑑 (ナツメ社こどもブックス) |
桜井進 | |
ナツメ社 |
辛い気持ちのときは、
これを読みふけって乗り越えています。
昨日も読みふけっていたよ。
ごめんなさい。
モモは完全数の美しさに感動しておりました。
算数で感動する感覚、
忘れていましたよ。
無理して仕事して倒れて迷惑かけて…だったので、
ご飯を食べて休憩するようにしています。
今日もユルユル働きます。