中日対ロッテのカードで30日から行われるプロ野球日本シリーズで、第1戦、第2戦と第5戦が地上波で全国中継されないことが23日、決まった。地上波放送がないのは、1953年(昭28)の中継開始以来初めて。
巨人が進出すれば第1、2戦は日本テレビが全国中継する予定だったが、中日が勝ち、同2試合はテレビ愛知が名古屋ローカルのみ放送。キー局のテレビ東京は、バラエティー番組を選択、全国中継がなくなった。
当初、中日が進出した場合のシリーズ開幕戦はTBSに地上波中継の優先権があった。しかし、同局はすでに女子バレーボール世界選手権を編成しており、日本シリーズの放送権は獲得しなかった。第3戦はテレビ朝日系、第4戦はテレビ東京系、第6、7戦はフジテレビ系で放送される。
CSもパ・リーグは全試合が地上波中継されず、セ・リーグも21、23日の「中日対巨人」が放送されただけ。21日の視聴率は7・3%で全局最低だった。
-----------------------------------------------------------
とうとう来るべきものが来た
某特定球団さえ勝てば良いという構図がはっきりとでた
中日とロッテでは放送する価値がないと業界は判断したんだね
子供が生まれてから幼稚園に入るまでの期間、ゴールデンタイムにテレビをほとんど見なかった
なかなか寝ない時は日付が変わるくらいまで寝ない…F1も録画しても見れないからご無沙汰になる
ナイター中継はおそらく2000年辺りから見る気がなくなった
何故かというと、
「画面がうるさい」
「試合とは全く関係ない情報を垂れ流す」
一番嫌気がでたのが特定の球団さえ勝てばいいという中継の仕方
本当に試合に関係ない選手の家族の話をしてたり、都合のいい事ばかり実況する
そのチームが中継冒頭から勝てないような点差が付くとVTRばかりで試合を見せない
徐々に視聴率が落ちていくからTVの中継も減っていく
それでもニュースのスポーツコーナーでも特定球団の扱いが別格だったな
土曜日の朝やってるズー○イン○なんか7:20から専門コーナーみたいに放送してる
他球団に移籍した人気選手まで追いかけて特別扱いで放送する
地上波から特定球団中心のナイター中継が無くなって安心したが久しぶりに見る番組は…
全然ワカラナイ芸能人がはしゃいでいるし
何処が面白いかワカラナイお笑い芸人が多数でてる
同じような内容でつまらない…
自分が齢を重ねてきて見たいモノが変わったのかな…
巨人が進出すれば第1、2戦は日本テレビが全国中継する予定だったが、中日が勝ち、同2試合はテレビ愛知が名古屋ローカルのみ放送。キー局のテレビ東京は、バラエティー番組を選択、全国中継がなくなった。
当初、中日が進出した場合のシリーズ開幕戦はTBSに地上波中継の優先権があった。しかし、同局はすでに女子バレーボール世界選手権を編成しており、日本シリーズの放送権は獲得しなかった。第3戦はテレビ朝日系、第4戦はテレビ東京系、第6、7戦はフジテレビ系で放送される。
CSもパ・リーグは全試合が地上波中継されず、セ・リーグも21、23日の「中日対巨人」が放送されただけ。21日の視聴率は7・3%で全局最低だった。
-----------------------------------------------------------
とうとう来るべきものが来た
某特定球団さえ勝てば良いという構図がはっきりとでた
中日とロッテでは放送する価値がないと業界は判断したんだね
子供が生まれてから幼稚園に入るまでの期間、ゴールデンタイムにテレビをほとんど見なかった
なかなか寝ない時は日付が変わるくらいまで寝ない…F1も録画しても見れないからご無沙汰になる
ナイター中継はおそらく2000年辺りから見る気がなくなった
何故かというと、
「画面がうるさい」
「試合とは全く関係ない情報を垂れ流す」
一番嫌気がでたのが特定の球団さえ勝てばいいという中継の仕方
本当に試合に関係ない選手の家族の話をしてたり、都合のいい事ばかり実況する
そのチームが中継冒頭から勝てないような点差が付くとVTRばかりで試合を見せない
徐々に視聴率が落ちていくからTVの中継も減っていく
それでもニュースのスポーツコーナーでも特定球団の扱いが別格だったな
土曜日の朝やってるズー○イン○なんか7:20から専門コーナーみたいに放送してる
他球団に移籍した人気選手まで追いかけて特別扱いで放送する
地上波から特定球団中心のナイター中継が無くなって安心したが久しぶりに見る番組は…
全然ワカラナイ芸能人がはしゃいでいるし
何処が面白いかワカラナイお笑い芸人が多数でてる
同じような内容でつまらない…
自分が齢を重ねてきて見たいモノが変わったのかな…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます