中間排気量だらけのバイクライフ

バンディット150にETCとスマホホルダーを付ける

バイク用のETCは高いので、自主運用ETCを取り付けました。本体は軽自動車登録のものをヤフオクで3500円で購入しました。

非推奨ですが、自主運用というグレーゾーンは大好きなのです。正規のETCを買うお金がないわけではありませんが、こういうのを知るとやりたくなるのです。

試してみましたが問題なく通れました。最初はドキドキしますね。車に自分で取り付けても同じですがね。

ちなみにバッテリーはGTZ6Vとなっています。

アンテナはキー付近の傾斜がちょうど良さそうでしたので、そこへコーキングして防水して貼り付け。

アンテナの取り付け向きの関係でLEDが確認できないので、奥に鏡を貼り付けてのぞき込めば青ランプが確認できるようにしました。ちょっとだけ安心感。

アマゾンで購入したスマホホルダーです。

Qi充電できるので、取り付ければ充電されます。

一番思案したのは電源をバッテリーから直でとるのか、ACC電源を取るのかというところ。正直、電気系統はあまり得意ではありません。

人柱となるべく、キタコの電源取り出しハーネス(スズキタイプ3)を購入したところ、見事に接続できました。タイプ3はGSXR125用です。1000円程度なので使えなかったら諦めるつもりで購入しました。

そこからスマホホルダーとETCの2系統に分岐を自分で作って配線してます。

今のところ問題なく作動しています。

まだ雨が降っていないので耐水性が確認できていません。ETC本体はバッテリー付近にあるので、まさかここは濡れないだろうと思ってます。

 

 

一か月後の追記です。

走行約2000キロほど走り、シートを取り外す機会があって気づきました。防水対策は不要と思っていましたが、結構埃がETC本体に付いていました。確かにエアクリーナーの近くですので、空気の流量も多いと思います。トラブルが起こる前に防塵対策が必要だと思い、ポリ袋を被せました。

コメント一覧

SUZUKIがSUKI
ありがとうございます!見つけられました。
知識0なので触るのをためらっていた配線をまとめたゴムでしたが、弄る勇気が出ました。
これでネックだった電源関係をクリアできそうです。
bandit150
わたしも作業した時、あれ?っと思いましたが、ゴムの中に隠れています。
SUZUKIがSUKI
こんにちは!キタコの電源取り出しハーネス(スズキタイプ3)を取り付けようと思っているのですが、割り込ませるカプラーが見当たりません。シートを外しただけでは見えない位置にあるのでしょうか。
bandit150
kuboot様
お役に立って良かったです^^
kuboot
キタコ電源取り出しハーネス(スズキタイプ3)ばっちりでした。ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バンディット150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事