中間排気量だらけのバイクライフ

雑な遮風板製作

インドネシア仕様のバンディットはラジエター容量に余裕があります。

夏でもほとんど電動ファンが回ることはありません。

なので水温測ってないですが、冬場はオーバークール気味なはずです。

少し遮ってあげれば燃費も向上するかと。

 

材料はボンテックスという、厚紙みたいなものです。

仕事で使うあり物で作ってます。

紙だと雨で溶けてしまうので、OPPテープで覆って防水します。

 

背面には隙間に入り込む風を遮るでっぱりを装備。

余った厚手の革を3枚貼り付けています。

ちなみにイタリア製のかなり高級な皮革です。

 

こんな感じでラジエター上部に当たった風が下へ流れ込むのを防ぎます。

 

取付はシュラウド取り付け部分に洗濯ばさみ。

これで持つかな?

 

下側がぱたぱたするのでタイラップで留める穴を開けました。

 

左右とも洗濯ばさみとタイラップで留めてみます。

 

内側のでっぱりもいい感じ。

今日からロードテストしてみましょう。

 

前回チェーンを交換したのが7万キロ、現在9万手前なのでもうそろそろです。

エンジンの寿命がわからないので買い控えていましたが、そろそろ準備しても良いころ。

アマゾンで122Lのシルバーが7000円ちょっとだったのぽちりました。

他のリンクは10000円近かったのに122Lだけ安かった。

あとスプロケットも、キタコが安価で出してくれているので初めて購入。

前回購入時はXAMしか出していなかったのですが、キタコは神ですね。

 

GSXR125からすると1丁アップの15丁です。

コメント一覧

bandit150
いくら加工精度が上がっても金属の特性は変わりません。
なので熱膨張は避けて取れません。
昔、セラミックエンジンは実用化されませんでしたが、熱膨張の無い(少ない)セラミックは、冷却の必要がないので熱効率が良いという理論を読んだことがあります。
もちろん理論的には暖気もいらないはずです。
まあ、結局は絵に描いた餅だったわけですが。
それにしてもポートにピストンリングが引っ掛かるっていうのはすごいですね。
確かに先日の日本GPの時のNSR500のエンジン始動も、宮城光氏がそのように暖気していました。
いきなりそんな回して?古いエンジンなのにって思っていたけれどそうではないのですね。それは勉強になりました。
コージー大阪
お早う御座います♪

レーサーだと水温管理が必要になるネタを〜
・冷却水の通路での障害物になるので、サーモスタットが無い(無い方が冷却効率が良い)
・サーモスタットが無いので、温める時間やラジエーターにガムテープ等の遮蔽物を貼って水温管理が必要
#細かく管理するのでガムテープが楽
・冷却水の温度が低いとシリンダーの熱膨張が不足してピストン&ピストンリングとのクリアランスが正常にならず焼き付き等のリスクが増す
(純レーサーの2ストが 比較的回して空ぶかししながら暖気するのは、ピストンクリアランスの問題でピストンリングがポートの穴に引っかかって、トラブルになる場合がある為とかぶりを防ぐ為)

今のインジェクションだと暖気等は楽になりましたが、市販車であってもピストンとシリンダーのクリアランスの事も有り、摩耗による部品の劣化を少しでも防ぐ為、常識的な水温管理はした方が無難かと思います。
特に某過走行ライダーさんは、10万キロとか使いますので(笑)
(^^)/
bandit150
バンディットは水温計ないのでわからないですが、MT09でも冬場は高速走行時水温70度台と低すぎます。
昔のバイクはサーモスタット無くて、よくラジエター塞いだものです。
水温下がり過ぎると燃費が落ちますからね。
おそらくこれで少しは改善するかと思います。
浜のボチボチおやじ
bandit150さん
こんばんは♪

ラジエターのカバーで冷却効果を風量調整する訳ですね、なるほど、インドネシア仕様だから夏場のオーバーヒート対策しかしていないのかもしれませんね

手作り出来る素材と器用さが羨ましいです❗️ その後のレポートが楽しみです
bandit150
・どうやって作ろうかちょっと考える。
・面倒臭そうなのでアマゾンでラジエターガードの値段を見てみる。
・3000円以上するのにビビる。
・本気で考える。

で、結果がこれですねw
bandit150
なるほどなるほど~
裏側塞ぐという発想は無かったですね。
参考になります。
コージー大阪
こんにちは♪
bandit150さん

矢張り,身近な材料で作りますよね〜♪ 
私はオイルのプラスチック容器でした(笑)
ラジエーターガードは、偶々,安く売っている時が有り購入しました。
最近のバイクはラジエーターガードが無いのが普通なので、石などが当たって穴が開かないか少し不安です〜
^^;
#路上に落ちていた小さな鉄片でオイルフィルター部分にクラックが入り、オイルが漏れ,自動車専用の高架道路だったので止まる事も出来ず、エンジンを潰した経験がある
yooda
自分のバイクも
今の時期だいたい70度ちょっと
ぐらいしか上がらないですね

オイルクーラーは
前側は全部塞いでますが
裏側も塞いだ方がいいかもと
考え中ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バンディット150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事