見出し画像

中間排気量だらけのバイクライフ

千葉素掘り林道巡り

今朝はゆっくり5時出発です。出かけに自販機でコーヒー買ったら珍しく当たりました。

のんびり下道で養老渓谷までやってきました。これが最初の目的地の二層式素掘りトンネル入り口です。

元々は上の出口だったようですが、開通後、道路が下へ変更になって上の入り口が塞がれずそのままになっている珍しいトンネルです。

2つ目の目的地、林道千倉線の入り口です。

入ってすぐにトンネルがあります。

2つ目のトンネルです。もちろん、電気等は無いので真っ暗です。

2つ目のトンネルを超えると道が突然険しくなります。

ほぼ徐行で走るような荒れっぷりです。何度か滑ったので、コケるのは仕方ないにしても、崖へ滑落は大変なことになるので右側を走ります。4キロほどの短い林道ですが、走りごたえがあります。

続いて林道畑3号線です。

地層丸出しの素掘りトンネルがあります。

森の中というよりほぼジャングルです。

この林道畑3号線は超絶短いのですが、アスファルトほとんど見えません。かなりやばい林道です。

ほぼ最徐行で両足出して走ります。MT09じゃ絶対無理です。

そして最後の林道畑2号、どうやら入れないようです。反対側の入り口へ廻ってみます。

反対側は入れそう、ともかく行ってみます。できればトンネルまで行きたい。

やばいなんてもんじゃないです。でもトンネルまで行きたい!

げ、まじか!でもバイクだけなら右端潜れそう、問題は人間が通れない。

なんとかクリア!

さすがにこれは通れない。残念、ここまで、トンネル拝めず。

開店時間の10時丁度に相浜亭到着、ブランチします。

子にゃんこ発見!かわぃぃ。。。

お目当ての伊勢海老天丼2000円です。

今朝捕れた伊勢海老でプリプリです。伊勢海老は今が旬ですからね。いつもはアジ定食いただいているのですが、今日は伊勢海老です。ここはアジフライが絶品なのです。

帰り道の館山で笑顔ですれ違うBMW、隣のハーレー乗りのKN氏です。今日は奥様とアジフライを食べに来たらしいです。

明日、一緒にツーリング行くので、今日はゴマすり家族サービスなのでしょう。

先に帰ります。

13時帰着、本日の走行300km、燃費表示42.2km/L

コメント一覧

bandit150
senamickさん、コメントありがとうございます。
たぶんunknownはsenamickさんだと思ってました。
確信はありませんでしたので、名乗ってくれてありがとうございます。

トンネル内は照明が緑色?コケの感じでもないですし、外からの光も緑ではないので、でも不思議な感じの空間でした。
そのほかのトンネルは、確かに足場が悪く、オンロードタイヤだと滑るので、4輪のほうが安全ですね。
ジムニーならちょうど良さそうです。
ランクルだと絶対引っ掛かります(笑
うちの妻は絶対に白い人写ってるよと気味悪がってます。

子にゃんこかわいいですよね^^
ここは漁港なので猫が多いのです。
一緒にいたのは母猫っぽいですね。
耳がカールしてるので、アメリカンカールとかの血が混ざっているのかもしれません。

海老ぷりぷりっすよv^^
千葉は割とリーズナブルな店が多いのです。
伊豆半島行くと完全に観光地値段で、何頼んでも1000円以上高いと思います。
今日も出かけてきたので、これから書きます。
bandit150
コージーさん、425は通行止めが多いのですか。
それじゃ道路状況ちょこちょこチェックしながら、できれば完全ではなくても、なるべく通行止めが少ないときに行った方が良さそうですね。
情報ありがとうございます。
senamick
Unknownとなっているのは、自分です。
Unknown
こんばんわ
New記事がアップされていたので、写真を見ようとクリック!
緑色のトンネルって初めてみました、とても良い感じでしたが
その後のトンネルが気味が悪くて、自分なら絶対にバイクでは行きません、もはやジムニーコースです!(笑)

それと、にゃんズの写真最高!
手前の小さい子、カメラ目線でとても可愛い!
そして奥の子、耳が悪魔みたいでグッド!

最後に、その伊勢海老天丼、目に毒です。
コージー大阪
一応基本的には全線舗装してあるんですが425号は大袈裟で無く、リスクの伴う道ですね〜
:(;゙゚'ω゚'):
因みに紀伊半島の真ん中辺り、下北山の池原ダムから東側は過去20年でも絶えず土砂崩れしていて完全に通り抜け出来た時期がほとんどありません。
(笑)
ですから紀伊半島好きな私でも通り抜けした事が無いんです。
道が狭くて折れ曲がっているだけじゃなく、地質のせいでしょうが土砂崩れが多くて落石が見えない角度から落ちてくるんで、避けられない⁈
たまに道路上にバイクのヘルメット位の石が落ちてたりしますから、当たればシャレじゃなく死にます。
それと平日だと材木運んだトレーラーが走っていて、いきなり道が完全に塞がれてすれ違いが出来ません。
西側の十津川の方から下北山に抜けるルートは何度か走ったことがありますが、右側崖の下が川で左側が壁のような絶壁で、左側から落石,右側には転落の可能性がある(笑) 道幅も狭く砂利と苔と水が流れていて初心者には絶対お勧めしないルートですね。
紀伊半島は南北に行く道は良いんですが、東西に山越の道は大抵ヤバめですね〜

あ! でも425号バンディットだったら走破に1番向いてるかも(笑)
bandit150
あ、一日中長靴履いてましたけど雨には降られませんでした
bandit150
こんにちは。
紀伊半島の酷道425号線、通称「死にゴー」走りたいんですよね。
チャンスがあれば行ってみたい。
千葉は林道と素掘りトンネルの宝庫でまだまだ沢山あるみたいです。
フロントはシマシマのコーナーで特に違いますね!
コージー大阪
こんにちは♪
関東は振りませんでしたか?!
良いですね〜♪
関西は基本的に雨の1日でした。
(´・ω・`)

素掘りトンネルは紀伊半島の山間部には多数残って居ますが、命の危険を感じる地形が多いですね〜

しかし、完全にオフロード(笑)
bandet150、頑張って酷使に耐えてるなぁ〜
(笑)

#アベレージ上げた舗装道路のコーナリングでは、サスペンションオイル交換の違いを感じませんでした?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「走行記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事