中間排気量だらけのバイクライフ

キタコ ケーブルエンドカバーと渋くなったスマホホルダー注油

クラッチワイヤー注油した際に切れていたケーブルエンドカバーを交換しました。NAPSへ行ったら売っていましたが、かなり小さいので探すのに苦労しました。

ピッタリ入りました。以前のものは切れていたのではみ出ていました。

切れたケーブルエンドカバーです。

ネットで探していると「入れにくい」という評判ばかり目につきました。中にはドライヤーで加熱して柔らかくして入れた方もいました。私の場合は、スナップリングプライヤーで広げて入れたら、入れやすくはないですがそれ程苦労もしませんでした。

スナップリングプライヤーは握ると開く工具です。普通のペンチやプライヤーは握ると閉じますが、これはその逆です。開く作業で役立ちます。

整備の最後に可動が渋くなったスマホホルダーへシリコンスプレーをプシュっとしました。気分的に潤滑油は使いたくない場所なのでシリコンスプレーにしました。四隅の隙間からプシュとしたらスムースに稼働するようになりました。

これで気になる点はすべて整備完了です。走行距離約5000キロ、購入から2か月半ですが、各所注油したり消耗品点検したり、仕事の合間に数日間に渡って作業しました。点検項目である排気ボルトも特に緩みはありませんでした。これでまたしばらくは安心して走れます。このまま不具合なければ、次のメンテは3回目のオイル交換、オイルエレメント交換になると思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バンディット150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事