
親子ツーリング2回目 赤城山で曲がる練習
本日は5時半出発です。アベレージがいつもより遅いので、いつもの装備だと暑いくらいです。...

絶景 冬季閉鎖直前 奥志賀林道
朝4時過ぎに出発し、埼玉県内で日の出を迎えました。 渋川まで国道17号、そこから中之条...

山梨ほうとうツーリング
山梨までマスツーリング、武田信玄が考案したと言われるほうとうを食べに行きました。 天気は快晴、集合場所へ向かいます。 永福から首都高速に乗り中央道へ、石川PAが集合場所...

茨城県 武生林道と栃木県 山王林道(雪降ってたw)
朝4時半出発で国道6号(水戸街道)を北上、武生林道を目指します。 寒い朝です。気温7度 途中、竜神大吊橋に寄ってみました。初めて来ましたが、あんなに上にあるんですね! ...

プラグギャップチェック
本日は雨の為、いつもバンディットに乗っている娘は車でバイトに行くはずなので、プラグを...

MT-09 カムチェーンテンショナー交換
故障したカムチェーンテンショナー交換してきました。 実はこれ、対策品の対策品なのです。どれだけ壊れるんだ...

雨の軽井沢まで食パン求めて
軽井沢 沢村ベーカリーで買ったもちもち食パンが美味しかったので買いに行きました。 出発は朝5時、まだ雨は降っていません。予報では途中で降られますが、昼頃にはやむ予報。 雨上...

親子で銚子までツーリング
親子で初ツーリングです。娘がバンディット150、私がMT09です。 天気予報は微妙な感じだったので、親としては何があっても対処できるように、日帰りとしては尋常でない荷物の積載...

バンディット150 グリップヒーター バッ直化
MT09はバッテリーから直接グリップヒーター電源を引いたのですが、これがすこぶる快適なので、バンディット150も同じようにバッ直化しました。 MT09に使ったものと同じ、...

ツーリングの写真グレードアップ術 その3 スマホvs一眼レフ
写真はスマホで十分、スマホでは十分でない、世の中にはいろいろな意見があります。 私としては、一部正解、一部不正解と思っていて、状況によって十分な時、むしろスマホの方がが便利な時も...