シルクロード・天山北路に向けて
2007/08/10 18:46
明日、いよいよ日本をたちます。
なぜ、シルクロードなのでしょうか?シルクロードの終着点が
奈良であるとするなら、それが始まるところを見てみたいのです。
イスラムの国から仏教の大陸、そして小さな日本へ。その文明
文化をこの目で見たい。たったそれだけの理由なのです。一昨年
奈良正倉院展を見に行きました。わけも無くそのすばらしさに
胸を打たれました。そのありとあらゆる物が大陸の影響を受け
脈々と今に受け継がれているのです。
ルート
8/11 中部国際空港→ソウル→ウルムチ
8/12 ウルムチ→天山北路を西へ→精河
8/13 精河→サリム湖→イーニン
8/14 イーニン→カザフスタン国境越え→アルマトイ
8/15 アルマトイ→キルギスタン国境沿いを走行→シュー
8/16 シュー→タラズ湖→アイシャ・ビビ廊
8/17 タラズ→ウズベキスタン国境越え→タシケント
8/18 タシケント→(飛行機)ウルムチ 市内観光
8/19 ウルムチ→ソウル→中部国際空港
大まかですがこのようなルートでバイク旅をしてきます。
留守中、お返事書けなくてゴメンナサイ!
僕が留守中でもどうぞお茶でも飲みながらゆっくりくつろいでいって
くださいませ。
帰国しましたらまずカンボジア紀行の残りを完成させ、その後
シルクロード紀行を書いてゆきますのでお楽しみに。
それでは行ってまいります。
2007/08/10 18:46
明日、いよいよ日本をたちます。
なぜ、シルクロードなのでしょうか?シルクロードの終着点が
奈良であるとするなら、それが始まるところを見てみたいのです。
イスラムの国から仏教の大陸、そして小さな日本へ。その文明
文化をこの目で見たい。たったそれだけの理由なのです。一昨年
奈良正倉院展を見に行きました。わけも無くそのすばらしさに
胸を打たれました。そのありとあらゆる物が大陸の影響を受け
脈々と今に受け継がれているのです。
ルート
8/11 中部国際空港→ソウル→ウルムチ
8/12 ウルムチ→天山北路を西へ→精河
8/13 精河→サリム湖→イーニン
8/14 イーニン→カザフスタン国境越え→アルマトイ
8/15 アルマトイ→キルギスタン国境沿いを走行→シュー
8/16 シュー→タラズ湖→アイシャ・ビビ廊
8/17 タラズ→ウズベキスタン国境越え→タシケント
8/18 タシケント→(飛行機)ウルムチ 市内観光
8/19 ウルムチ→ソウル→中部国際空港
大まかですがこのようなルートでバイク旅をしてきます。
留守中、お返事書けなくてゴメンナサイ!
僕が留守中でもどうぞお茶でも飲みながらゆっくりくつろいでいって
くださいませ。
帰国しましたらまずカンボジア紀行の残りを完成させ、その後
シルクロード紀行を書いてゆきますのでお楽しみに。
それでは行ってまいります。
2007/08/10 18:46
明日、いよいよ日本をたちます。
なぜ、シルクロードなのでしょうか?シルクロードの終着点が
奈良であるとするなら、それが始まるところを見てみたいのです。
イスラムの国から仏教の大陸、そして小さな日本へ。その文明
文化をこの目で見たい。たったそれだけの理由なのです。一昨年
奈良正倉院展を見に行きました。わけも無くそのすばらしさに
胸を打たれました。そのありとあらゆる物が大陸の影響を受け
脈々と今に受け継がれているのです。
ルート
8/11 中部国際空港→ソウル→ウルムチ
8/12 ウルムチ→天山北路を西へ→精河
8/13 精河→サリム湖→イーニン
8/14 イーニン→カザフスタン国境越え→アルマトイ
8/15 アルマトイ→キルギスタン国境沿いを走行→シュー
8/16 シュー→タラズ湖→アイシャ・ビビ廊
8/17 タラズ→ウズベキスタン国境越え→タシケント
8/18 タシケント→(飛行機)ウルムチ 市内観光
8/19 ウルムチ→ソウル→中部国際空港
大まかですがこのようなルートでバイク旅をしてきます。
留守中、お返事書けなくてゴメンナサイ!
僕が留守中でもどうぞお茶でも飲みながらゆっくりくつろいでいって
くださいませ。
帰国しましたらまずカンボジア紀行の残りを完成させ、その後
シルクロード紀行を書いてゆきますのでお楽しみに。
それでは行ってまいります。
2007/08/10 18:46
明日、いよいよ日本をたちます。
なぜ、シルクロードなのでしょうか?シルクロードの終着点が
奈良であるとするなら、それが始まるところを見てみたいのです。
イスラムの国から仏教の大陸、そして小さな日本へ。その文明
文化をこの目で見たい。たったそれだけの理由なのです。一昨年
奈良正倉院展を見に行きました。わけも無くそのすばらしさに
胸を打たれました。そのありとあらゆる物が大陸の影響を受け
脈々と今に受け継がれているのです。
ルート
8/11 中部国際空港→ソウル→ウルムチ
8/12 ウルムチ→天山北路を西へ→精河
8/13 精河→サリム湖→イーニン
8/14 イーニン→カザフスタン国境越え→アルマトイ
8/15 アルマトイ→キルギスタン国境沿いを走行→シュー
8/16 シュー→タラズ湖→アイシャ・ビビ廊
8/17 タラズ→ウズベキスタン国境越え→タシケント
8/18 タシケント→(飛行機)ウルムチ 市内観光
8/19 ウルムチ→ソウル→中部国際空港
大まかですがこのようなルートでバイク旅をしてきます。
留守中、お返事書けなくてゴメンナサイ!
僕が留守中でもどうぞお茶でも飲みながらゆっくりくつろいでいって
くださいませ。
帰国しましたらまずカンボジア紀行の残りを完成させ、その後
シルクロード紀行を書いてゆきますのでお楽しみに。
それでは行ってまいります。