カランコエが咲きました。
1年前、小さな小さな双葉をもらって
挿し芽したカランコエです。
一重の赤い星型の花です。
1月13日くらいから咲き始めて
このくらいまで咲きすすみました。
証明写真みたいで味気ない写真ですが、
1月7日のカランコエはこんな感じでした。
↓
もらってきた時は小さな双葉だったのに
大きく成長したでしょう!
土に挿して放任していたら
こんな頭でっかちなスタイルに育ったんですよ。
咲き始めたときの様子はこんな感じ。
↓
これがね、全部パ~ッと咲いたら
さぞかしきれいだろうな~と思って
楽しみにしていたんです。
そうしたらね
カランコエの花が咲きすすむにつれて
さらに頭が重くなってきて
ついに、鉢ごと倒れてしまったんです。
上の写真右奥に写っている茎を見てくださいね。
ポキッと折れているのがわかりますか?
左側に写っている花も、なんだか不自然に横を向いているでしょう?
茎が折れて曲がってしまったんです。
結局5本もの花茎が折れてしまいました。(泣)
仕方がないので折れた花茎は
切花として楽しむことに。
株いっぱいに咲くカランコエを思い描いていたけれど
ま、これはこれで
「かわいいわ~♪」と思ったワタクシでした。
がんばろう ニッポン!
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
milky
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ビン子
最新の画像もっと見る
最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事