今日はよいお天気ですが、風が強いです。
特に高層階のベランダはすごい強風になるので
ベランダの物が飛ばされないように気を使います。
さて
3月中旬ころからクリスマスローズが咲いていたのですが
次女の卒業式があったり、帰省したり、入学式があったり
もろもろのことがあって
一番綺麗な時期の写真を撮っていませんでした。
今となっては
クリスマスローズはピークを過た感がありますが
今年の記録として記事にしておきたいと思います。
まずは、正式な品種名を持つ
<アシュード エレガンス>
咲いてから少し時間が経っているので
ピンク色が淡くなってきましたが
フリフリのお花はエレガントでまだまだ綺麗。
*^^*
開花2年目の今年は大きくなって
株立ちが豪華になってきました。
それから
ダブル×ダブル交配の実生苗として購入した
通称<ソバカスちゃん>
細かに入る赤紫色のスポットが
ソバカスちゃんという愛称の由来です。
この子もフリフリダブルでエレガントだけど
色がオフホワイトなせいか、控えめな印象です。
ソバカスちゃんは開花4年目。
今年はこんなに大株になりましたよ。
鉢の中は根がギッシリだろうな~。
そろそろ株分けした方がいいのかな?
お次は
<ニゲル ダブルファンタジー>
ダブルのニゲルです。
咲いたばかりのお花は
純白のガク片に黄色いシベが映えて
美しい~。
開花3年目の今年は、たくさん咲いてくれましたが
写真を撮るタイミングを逸してしまい
お花が緑色になってしまいました。^^;
さて、ここからは
お友だちから頂いた種を蒔き
開花にこぎつけたクリスマスローズたちをご紹介します。
種を蒔いたのは2010年5月で
発芽は翌年の2月でした。
5株の苗が成長し、
下の写真は2012年11月29日のものです。
最初は
<オスカル>
と名付けた開花2年目のクリスマスローズです。
オスカルはご覧のように尖ったガク片を持つ
宝塚の男役スターのように
クールで立ち姿のカッコいいクリローさんです。
開花2年目だというのに
こんなに大きく成長しました。
多花性なんですね。
次々に蕾が上がってきます。
そして
オスカルと同じ時期に種まきしたのに
開花が1年遅れたオスカルの弟株のクリローさん。
オスカルと同じ親から採れた種だけど
こちらは丸いガク片で色も明るめ。
そのぶん、静脈のようなベインが目立ちますね。
さすがオスカルの弟分、
立ち姿がキマッています。
それから
お友だちが「べっぴんさん」と呼んで可愛がっていた
クリスマスローズから採れた種の子で
開花2年目の
べっぴんさんの長女(笑)
青白い緑色のガク片の縁が紫で
ダークネクタリーの
すっごいカッコいいお花が咲いてます。
上のお花はガク片が7枚もあります。
咲き進むと
下の写真のように平咲きになります。
そして
同時に種まきしたのに長女に遅れること1年。
今年初開花の
べっぴんさんの次女が次の写真です。
↓
同じ親を持つ姉妹ですが
実生の子は色の出方にバリエーションがありますね。
妹ちゃんは長女と比べて緑色が薄く
ソフトな印象です。
↑
こんなお花も咲いていました。
2つのお花がくっついているんですよ。
お次も、お友だちからいただいた種で
今年初開花の
アトロルーベンスの実生のクリローさんです。
この株だけは、新葉が明るい黄色で
他のクリローと違って目立つんですよ。
お花はべっぴんさんの長女ちゃんに似ていますね。
アトロルーベンスの画像を検索して調べていると
ネクタリーは黄緑色のようですが
このお花はダークネクタリーです。
べっぴんさんの娘たちと、アトロルーベンスの実生の子…
この3株は似ているので
もしかしたら、種を蒔くときに混ざり合ってしまったのかもしれません。
ひょっとして3株ともアトロルーベンス
もしくは、べっぴんさんの子かも!?
^^ゞ
最後に
わが家の一番の古株で、
一番最初(2009年)に購入した
通称<あずきちゃん>
今年は不調でお花が少ないです。
購入から一度も株分けしていないせいか
株が老化しているのかもしれませんね。
株分けすればリフレッシュできるかな?
長~い記事に最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
コメント一覧
れびっと
tery-to-kei
れびっと
れびっと
れびっと
minmin
milky
ビン子
最新の画像もっと見る
最近の「クリスマスローズ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事