部屋のなかで咲いたウィズリーは
お花の重みで細い枝がしなり、下を向いてしまったので
お花が見やすいように切って花瓶に生けました。
1月に自宅で咲いたバラの生花を飾れるなんて
夢のようです
お花を切ったウィズリーは、短めに切り戻して養生中。
こんな寒い季節に頑張って3つもお花を咲かせたのですから
さぞかし体力を使って疲れていることでしょう。
次の蕾が上がってくるのは、春になるかもしれませんね。
ゆっくり休んでほしいです。
1月初めころ、「この冬は雪が少なくて助かる~」
と思っていたら
ここへ来て頻繁に降るようになりました。
この週末も降るわ降るわ…
除雪された雪が道路脇に集められて、生垣を埋め尽くし
腰の高さよりも高くなっていました。
家の庇からは長いツララが。
松の大木に積もった雪。
こんな高いところから凍った雪がドサッと落ちてきたら…
痛いだろうな~。
観光客が多く通る参道はきれいに除雪され、
街路樹の枝の雪も落とされています。
街中、どこもかしこも銀世界。
歩道脇のガードレールがりんごの形になってます。^^
遊園地の小さなメリーゴラウンド
係員さんが脚立に乗って
屋根に積もった雪を下ろしていました。
こう寒くてはさすがに
メリーゴーラウンドに乗るお客さんはいませんでした。
あと1週間もすれば立春ですね。
春が待ち遠しいなぁ!