Mein kleiner Rosengarten

バラが1輪

バラが咲きました。






お部屋のなかで冬越し中のウィズリーです。



12月12日の記事で
ウィズリーにハダニが発生したためシャワーをかけてあげたのですが
その後ほどなくしてハダニが再発。
シャワーでは完全に撲滅できなかったようでした。

そこで、いつかネットで知ったある方法を試してみました。
それは、薄めた牛乳に布切れを浸し
ハダニがついている葉の裏側を拭く
というもの。

室内栽培中の今は
ハダニ用の薬剤ではなく牛乳を使うというところが
安心な気がして。

なぜ薄めた牛乳を使うのかは、よくわかりませんが
噂の方法はダメモトで試してみるのが私の主義。
(おおげさ~^^;)

その後
牛乳が効いたのか、
それとも布で拭いたことで
ハダニが圧死したのかわかりませんが
とにかく今のところハダニの再発はありません。


元気になったウィズリーの
蕾が色づいてきたころの写真です。

1月9日




昨日になって、花びらがほころんできました。

1月18日




そして今日、待望の開花

1月19日



いつもの居場所では直射日光が当たって
コントラストが強すぎるので日陰に持ってきてパチリ。






別の場所からカメラを構えると





題して
「ドラえもんを見るウィズリー」。^^;


「ドラえもん」は、ビデオに撮っておいたのをsakiが見ていたのでした。

写真右側に写っているのが、
11月26日の記事に載せた土の中から出てきたシュートです。
大きくなったでしょう!



わが家の三女(?)ウィズリーは
こんな家庭環境でスクスクと
箱入り娘に育っています。^^









ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
paper moonさん、こんにちは
ローズ・ディベール、初めて聞くバラの名前だったので検索してきました。
とっても素敵なオールドローズですね!^^
蕾が開き始めるときの色形が、スヴニール・ド・ラ・マルメゾンに似ているような…?
(マルメゾン、大好きなんです♪)
ウィズリーは気温が低いと花が開ききらないのですが
晴れてお部屋の中が暖かくなれば、気持ち良さそうに全開になり
と~ってもいい香りが漂うんですよ。

12月に植え替えされたバラが順調でよかったです。^^
今年の冬はいつもより寒い日が多い気がして心配でしたが
わが家のバラも特にいつもと変わりなく順調です。
paper moon
こんにちは。
真冬に見る鮮やかなバラは見る者の目を奪います。
素敵ですね。
我が家には冬のバラという名のローズ・ディベールがありますが
れびっとさんの画像を見ていてその名前を思い出してしまいました。
ローズ・ディベールは少しピンクが入る白花ですが
頭の中ではウイズリーとローズ・ディベールがぐるぐる回っています。

12月末に植え替えた鉢は元気です。
れびっと
tn226さん、こんにちは
この記事をアップしたあと、検索して調べてみたら
「牛乳で葉を拭くと牛乳臭さが残るし、葉に残った牛乳にカビが発生するので勧めない」
といった記述もありました。
わが家では牛乳を薄めたせいか匂いはしなかったし、カビも発生しなかったけれど、
試してみるかどうかは、自己責任ということなのでしょうね。

可愛い箱入り娘の三女のためなら、根拠の乏しい民間療法だとしても
試してみたくなるのが親心なんです。(笑)
れびっと
ロサグリーンさん、こんにちは
北国の冬の太陽の光は弱いのですね。
緯度が違うと日光が差し込んでくる角度が違いますものね。
こちらは冬は曇りや雪の日が多くて、日照時間が短いのですが
晴れればけっこう陽射しが強く感じるほどなんですよ。
わが家の室内の植物たちは、その少ない日照時間をうまく生かして
光合成をしているのでしょうね。

実生のバラちゃんのうどん粉病、まだ発芽間もない赤ちゃんバラだから
よけいに小さくて柔らかい若葉が被害に遭いやすいのでしょうね。
わが家でも、日が差さず気温が低いとうどん粉病が出ますよ。
でも、この挿し木のウィズリーはけっこう株が充実してきたので、
以前よりもうどん粉がひどくならないように思います。
耐病性は、ある程度株の体力に左右されるのかもしれませんね。

ロサグリーンさんの胡蝶蘭、アップされるのを楽しみにしていますね。^^
れびっと
ビン子さん、こんにちは
冬なのにバラ…ふつうは咲きませんよね。^^;
不自然ではありますが、ウィズリーを室内に取り込んだお陰で
真冬でもお部屋の中に漂うバラの香りを楽しめています。^^

今部屋で咲いているのは、ミニカトレア、ミニ胡蝶蘭、カランコエ、シクラメン、バラ。
そして、デンドロビウムもあと少しだし
水栽培のヒヤシンスも蕾に少~し色がついてきました。
曇りや雪の日は15℃くらいの室温の部屋ですが、晴れると25℃を軽く超えます。
今日は晴れなので、暖房要らず。
私もポカポカ気持ちがよくて、植物のように成長(重さだけ)してしまいそうです~。(笑)
れびっと
minminさん、こんにちは
minminさん、いつもわが家のウィズリーを可愛がってくださって、
ありがとうございます♪
このちっちゃなウィズリーは今咲いている花のほかに
あと2つ色づいた蕾があるので、時間差で咲いて長く楽しめそうです。^^

minminさんのところにはオレンジのカランコエがあるんですね。
うちの赤花のカランコエもチラホラ咲き始めていますが
寒くなってからは室内育ちなんですよ。
取り込む時期が遅かったので、葉っぱが凍傷にかかってました。^^;
minminさんのところでは、真冬でもベランダで開花できるなんて、
そちらはやっぱり暖かいんですね。
うらやましいわぁ~。
tn226
わぁ≧▽≦
とっても可愛いですねっ!
小さくて可愛い三女さんですねっ

虫の駆除に牛乳を使うのは意外ですね。
逆にエサになっちゃいそうなのに…
ロサグリーン
真冬に
まあ~!! いいですね~ この色^^
なんだか見ているだけで元気が出そう~

それにしても太陽が弱いこの季節によく咲きましたね。

うちは、バラの実生にうどん粉が出ているのがあります。
手の消毒に使うスプレーで一度は退治させたのですが、
やはり復活・・・うどん粉、しぶといです。

秋に芽出しをさせてしまったデルフィニウムや
バーバスカムも双葉のまま全然成長しなくて、
枯れる子も出てきています><

太陽よ! あともう少し強くなっておくれ~と
叫んでいます。

でもうちの胡蝶蘭も花芽を伸ばし、一部膨らみ始めました^^
蘭は室内でも敏感に季節を感じとって頑張っているよう
このまま頑張ってほしいですね。
ビン子
ウイズリー
こんばんは~
冬になのに咲いたの?と思いましたが
部屋の中ですよね!!
部屋の中だとこんなに早く咲くの?
11月のシュートがこんなに大きくなって蕾を持っている
すごいですね!!
花も一日で大きくなるもんですね
家の中でウイズリーの可愛い花が見れてハダニに・・・
minmin
麗しのウィズリーちゃん♪
れびっとさん、こんばんは。
画面を開けた途端に、思わず
「うわぁ~♪ ウイズリー♪♪」
と、喜んでしまいました。

やっぱり、ウィズリーは可愛いわぁ!!
このショッキングピンクみたいな強い花色で
巻き巻きのゴージャスな花姿にも、かかわらず
いつも、私のイメージは、「可愛いウィズリー」
なんです。

れびっとさんが、小さなウィズリーと呼んで
秘蔵っ子にしていらっしゃるからかな?(笑)

今、我が家のベランダでは、オレンジのカランコエが
チラホラ咲きはじめていますが、このカランコエは
いつか、れびっとさんがキュートなカランコエの画像を
載せて下さった時、オチビの苗を購入したのが
直径25cmくらいの株に育ったものなんですよ(笑)

なんにしても、小さな者たちが育っていくのを
見守るのは喜びですね♪

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わが家で咲くバラたちのお話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事