薔薇子ばらえ亭

パソコン教室の今日のひとコマ。
主にグループクラスの様子を綴ります。
生徒さんからの貴重な情報もあれやこれや。

ちと焦る

2009-12-08 23:48:04 | パソコン教室のひとコマ
そろそろちょっぴり焦りの声も聞こえてまいりました、
そりゃそうだ、12月も1週間過ぎちまった~~
いや、考えないようにしよう、
焦ったっておんなじ、時は誰にも平等に過ぎていくのだ・・・
・・・
やっぱりちと焦る
・・・

ワード2003で描く虎くんも、そろそろ全体が見えてきました。
虎くんをワンポイントとして使うか、背景にするのか、
その前にサインを追加したり、クリップアートもくっつけたり

はじめのスタートは一緒でも、
作業が進むほどに個性的な様々な虎くんになっていきます、
それが楽しい!!

グループ化するのも大事な操作。
こうしておくと、あとあと画像として使いやすくなります。
「右クリック」皆さん慣れてきましたか?

予告として2010寅年サンプルもご覧いただきました。
次回は本気モードで作成に入りましょう。
大丈夫!!間に合いますから!!

Uさんがゴルフコンペで準優勝だったそうで
おめでとうございます
お祝いのお菓子パーティを開催
いや・・いつものにぎやかなティータイムでした。



うれしいっす3 Kサンタさんがやってきた♪

2009-12-03 23:29:02 | パソコン教室のひとコマ
うれしいっす・・・その3♪
木曜クラスからも忘年会にご参加いただけます~~
お?!皆さんお初の参加になりますわね、
Kさん・Tさん・Iさん、ありがとうございますぅぅ(^o^)/
楽しみにしておりますぅぅ

・・・で、わかりました、持参しましょう、桃屋のラー油。
忘年会でちゃんと試食できますように、
お店の人には内緒でね。

「I'm Feeling Lucky」とは
映画ダーティ・ハリーの中の台詞から、なんだそうですよ。
「運が良けりゃね~」って、そんなカンジ?

Googleの「I'm Feeling Lucky」検索
運が良けりゃあ、一発で見たいサイトに飛べる、かも?

本日は、楽々はがきの2010寅年サンプルを使っていただきました。
さっすがに豊富な素材!
目移りしちゃいますね~~
でも、その中から、これぞとピーンと来るものを探すのも
これが時間のかかるものであります。

こんなふうにしたい!
というご希望をどんどん言っていただいて
できるだけその形に近づけていくべくお手伝いするつもりです。
とにかく楽しみましょ♪

さて、嬉しいことに
Kさんからクラスの皆様に、ちょっと早いクリスマスプレゼント

明治座の12月公演「最後の忠臣蔵」のご招待をいただきました。

Kさんがサンタさんに見えますぅぅ

日頃の生活をちょびっと忘れ
ゆったりとした時間に漬かれるのが、明治座のひと時ですね。

ワタクシもちゃっかりご招待いただいたので
その件はまた公演後に書くとしましょう。




桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」反響多し

2009-12-01 23:59:02 | パソコン教室のひとコマ



「スポーツとにんにくの好きな方へ」でも書きましたが
我が家のマイブームのこのラー油、
生徒さんにも反響いただいております。
ワタクシは別に桃屋の回しもんではないのですが
「おいち~~~」と思うと紹介せずにいられないのですね。
店頭に品切れだと、なぜか「うふっ」と微笑んで
・・・ちょっとアブナイ。

辛いモンとにんにく、大好物!
肉は苦手なのに焼肉だけは大好きです(^o^)/へんでしょ?
あの焼肉のタレがきっと好きなんでしょう。

で、このラー油のフライドガーリックがよろしいんだと思います。
ご興味のある方はお試しあれ、品切れ御免。

はは、あっちこっちでこんな話ばっかりしてるワタクシ、
我ながらあきれます。。。

さて本日は出来上がった年賀状の印刷をしてみました。
教室で飾る分としては光沢はがきで印刷します。
マット紙と光沢紙は、色合いの出方が結構違いますね。
年賀状として使うには、ひと言書き添えることを考えれば
おそらく光沢はがきより、インクジェット用年賀はがきのほうが良いかと思います。

スカイドライブには随分なれていらっしゃった皆様、
本日の画像もアップしてご自宅でも活用してください。