薔薇子ばらえ亭

パソコン教室の今日のひとコマ。
主にグループクラスの様子を綴ります。
生徒さんからの貴重な情報もあれやこれや。

今年も5ヶ月終わりました・・早っっ

2007-05-31 19:16:40 | パソコン教室のひとコマ
おっとっと
今日で5月も終わりですか~~
早いなあぁ、なんだかなあぁ。

グッドタイミングにて、生徒さんのSさんから6月の写真入りカレンダーをいただきました!
早速教室の壁に貼らせていただきました。

6月かぁぁ、だんだん暑くなりますね。
暑いのキライ

さて、本日よりワードのドリルに入ります。
ちょっと今までとはやり方を変えて
一斉に進めるのではなくて、テキストの指示を読み
ご自分のペースで進めてみる、という形をとります。

いや、別にね、ワタシが楽をしてるわけではないんですよ~

あれ?それってどうやるんだっけ??
って、思い出しながらテキストの前を振り返りながら自分で見つけてみる、
一番力になる方法だと思っています。

いや、別にね、ワタシが楽をしてるわけではないんですよ~~

そしたら
スゴイです!皆さん\(◎o◎)/!
もう、入力はスイスイだし、ご自分で黙々と進めてらっしゃるし。
力が付いていますね!!!!!

なんだかとってもウレシイ薔薇子でした


メル友作ろう♪

2007-05-29 23:01:35 | パソコン教室のひとコマ
初めてのパソコンコース
本日よりメールの内容に入ります。

「メールがやりたくて」教室を訪れた方も多いんですよね。
特に海外にいらっしゃるご家族やお友達と連絡を取りたくて
電話じゃやっぱり時差が気になったりして

そこへいくと、メールならばお互いの都合に合わせてやり取りできる!
写真を添付して、な~んてのも気軽にできますから。

授業では練習でお隣の方にメール送信し返信します。

そうそ、知ってました?
自分のPCから自分のPCへもメール送信できること。
何かの練習で使えますよ。

でも、やっぱり同じクラスにいるのですから
まずはクラスメートの皆さんで、そしてワタシもチョコットお仲間に入れていただいて
メールのやり取りをしていくのが一番の練習になるかと思いますね。

その後、早速、生徒さんのKさんとMさんからワタクシ宛にメールをいただきました。
ウレシイもんです、はい♪
練習だとわかっていても、
メル友になれたような感覚。
どんどん慣れていきましょう



びっ栗くりクリくりっくり♪

2007-05-29 20:52:25 | パソコン教室のひとコマ
正直に言いますと、本日6月5日。
これから綴るのは1週間前の5月29日のことであります。。
そーなんです、サボってました・・たはは

そこんところを本日生徒さんに指摘されましたんで反省中。
ま、ココから下は、1週間前の気分でお読みください。



本日はワードの二回目。
入力が済んだところなので、書式設定を施していきます。
入力操作が顔を洗って化粧水で下地を整えること(基本作り)だとすると
書式設定は『お化粧』だと思っていただければ。
文字のサイズを大きくしたり色をつけたり配置を右揃えにしたり。。
つまり我々が朝、時間をかけてじっくり取り組んでいる
体裁を整える??お化粧???だと思っていただければいいでしょう????

↑ほんとにそう???書いててそう思うのもなんですが。

ともあれ、かっこよくしていくことは確かです。

さて、うきうきティータイム。
本日は生徒さんのKさんから皆さんに素敵なプレゼントが!

おそ松氏から拝借した画像で動くタイプにしてみました。

比沙家の京やきぐり

おそ松氏が ココのブログ でも書いていましたが
とにかく美味しい焼き栗!!
Kさんの心遣いに感謝感謝です

ワタクシありがたく頂き、家に持って帰ったところ
普段焼き栗は買って食べたことがなかったので
家族が「おいしいおいしい♪むきやすい~」
と喜んであっという間に頂戴しました。

Kさん、本当にご馳走様でした!

そうそう本日は「わが街目黒新発見」のご紹介で
Uさんがレポーターで登場してくださったので
しばしそのお話にも花が咲きましたね。

Uさん、お疲れ様でした!














アップしたてです~卓球コーチ中村さんを梅澤さんがレポート

2007-05-28 13:01:48 | パソコン教室のひとコマ
祐天寺ビデオポッドキャスト裏話
「卓球コーチ中村さんを梅澤さんがレポート
~絵手紙に託すメッセージ」

アップしたてです、聞いてくださいね♪

祐天寺教室の生徒さん同士の番組がついに実現!

中村さんと梅澤さんのお話、ぜひご覧になってください!

撮影・編集担当・薔薇子、今回はいろいろ勉強させていただきました、
お世話になった皆様に感謝です!




エクセル王子玉子

2007-05-24 23:50:28 | パソコン教室のひとコマ
エクセルにてグラフ作成する時には
まずは表示が100%であるか確認してから!
はい、今日の教訓です。
はい、すいません、これワタクシ自身の教訓です

エクセルでグラフを作成するのは案ずるよりも生むが易し?
やってみると簡単ですよね~~
ちゃんとポイント押さえるのは忘れないようにね!
はい、わかりました。。。

ゴルフ場で雷が鳴ったら、
まずはクラブをほおり投げるべし!
これも今日の教訓です。
ワタクシ、ゴルフはやりませんが、
そうよね、確かになんにもない広い~ところで
金属を持ってたら危険この上なし!
この先ゴルフ場に行く機会もないでしょうけれど、
覚えておきまする。

藍ちゃんにさくらちゃん、ウィーちゃんに、はにかみ王子。
最近ではゴルフ界実力派アイドルが登場して
結構TVでは見てますが
若者がスポーツ界を引っ張っていく、いいですよね~~

ハンカチ王子もそうだし、白鵬も横綱だし。

・・・だけど、
王子って呼び名、皆さんお好きよね。
ドラフト王子ってのもいたわね。
ミッチーも王子らしいし

これだけ王子が増えてくると
新鮮味がなくなるわ~~と考えちゃうのは
ワタクシいぢわるでしょうか???

玉子は新鮮なのが一番だけど。


こそこそダイエット潜行中

2007-05-22 20:47:01 | パソコン教室のひとコマ
気分を変えて、席替えをしてみました。
なんだか小学校の時を思い出しますね、
今度は誰の隣かな・・・?ワクワク
てな懐かしい思い出に浸りつつ

インターネット4回目になります。
パセリ倶楽部のHPにパセリゲームというのがあり、
カラスを避けて風船を飛ばすゲームや神経衰弱など楽しみました。
ゲームをやると皆さん熱くなるのですよね~~

キーワード検索をしたサイトを印刷してみたり
ネットショッピングの仮想体験をしたり、
まだまだネット上では楽しいことがたくさんありますが
あとはご自分のお時間で楽しんでみてくださいね~

なんとまあ、あれだけ午前中でもお菓子漬けになったのに
またまた、生徒さんからいただいたチョコをバクバク。。

ホントにダイエット中ですか??

気弱なツッコミを自分に入れてみました。

Kさん、ホタテのピリ辛炒め、印刷したレシピ通り作ったでしょうか?
美味しそうでしたからね、今晩のおかずになったかしらん??

はっ
また
食べることばっかり。。。


うきうき別腹ティータイム

2007-05-22 20:36:37 | パソコン教室のひとコマ
ささ、新しい始まりです。
アドバンストコース1回目。
メンバー変わらず、また楽しい火曜にしていきましょう♪

本日はワード。
画面構成を確認してから文章の入力をしていきます。

●※(こめ)(ほし)の変換で出ます。
●2,000円・・・は「2000」の変換でカンマ付きの半角数字を選択

などなど、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、入力がぐんと楽になっていきますね。

なんとまあ~ティータイムも、うきうきピクニック♪
お茶菓子を持ち寄って、天気もいいし、ピクニック気分~~
(ここ、地下ですが、お構いなし)
こっそり言っていいですか?
ワタクシ、こそこそダイエット中であります。
この時期、薄着になっていくこの時期、毎年そうなんですが
すごく焦るんですね、ダイエット。
で、秋が過ぎるとすっかりそんなことも忘れちゃうんだけど。

性懲りもなくまたそんなことやってます。
でもでもでもぉぉぉ
ティータイムは別腹ですの。
ええ、そうですの。

チョコレートにミルクバーにモンブラン・・・
うふっシヤワセ♪

本日はTさんの可愛いお孫さんとランディちゃんのお写真を拝見しました。
とっても可愛いお写真で作るミニアルバム
出来上がりが楽しみです♪
見せてくださいね~~




サッカーくじ買いますか?

2007-05-17 13:03:16 | パソコン教室のひとコマ
どーしよーかなーーサッカーくじ。
6億円・・・当たったら人生狂っちゃうだろうしなあ~
くじ運ないしなあ~でも6億円・・・・
まだ悩んでます。

そうです、くじ運ない薔薇子です。
でも今回のこの6億円にはどなたも心を揺さぶられたはず!
本日もそんな話題となりました。

あ、授業のほうはエクセルの表作成、ちゃんとやってます、もちろん。
関数の作成では、エクセルが自動的に選択した範囲を確認し
正しい範囲選択を指定する、ここんとこは気をつけておきましょう。


Kさんのすばらしい写真の数々を拝見しました。
GW少し前の藤やつつじの花々。
きれい~~!
癒されました~~~
ほんと、展示会でも開きたいくらいです!
Sさんもいつもすばらしい写真を見せてくださいます、
それをちゃっかりいただいているワタシですが。。

それからOさんのピクチャーパズルがアップされたのでご紹介。
おうちでチャレンジしてくださいね~~
Iさんはピクチャーパズル全部制覇されたとか・・・スゴイ


うーーん、気になる、
Wさんの息子さん、もうサッカーくじ購入されたかしらん。