先月と二ヶ月でクリスマスリースを造りました。大きなリースです。
花材:ゴールドクレスト、黄金ヒバ、月桂樹、つるめもどき(オレンジ実)姫リンゴ(先生宅の)オリーブの実(baraんちの)、ユーカリ、オーナメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/9552878bb57bc1e16e29df89a8747c6a.jpg)
OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G 20mm F/1.7 ASPH
針金のハンガーを円くして、新聞紙を巻きつけワイヤーとフローラルテープで固定。そこに小分けして束ねた花材を組んでいきます。
ある程度感覚で決めても、実際に組んでいくと最後の方が、あれれ??又ほどきと苦労しました。
姫リンゴやオリーブ、つるめもどき、オーナメントをボンドでつけたりして・・豪華~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
苦労した甲斐がありました^^
乾燥してどれもドライになってきていい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ただ・・黄金ヒバでアレルギー反応がでて、乾燥するまでベランダに
12月はもう一つ、お正月用飾りをブリザーブドフラワーで造りました。これは来年awaさん記念用に^^
ー紅葉・・遊んでみました。ー
ご近所のK敷地遊歩道にて 11月28日 ここは鉄塔もあって好きな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/320f6025d3269ae0e75943f23353abb7.jpg)
OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
Fisheyeレンズで上を見ると・・眩暈がしそうなくらいに一面紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/c7a834dd1c65625bddb928d9a76b2cb4.jpg)
OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G FISHEYE 8mm /F3.5
ちょっとカメラを回して・・・
いっぱい回して・・限界を超えたかも。ゆっくりと元の姿勢に(苦笑
お口直しじゃなくてお目目直しでルークを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
11月30日 うつぼ公園にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/63617bfdbdc7673d71c1bab763b3921b.jpg)
OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G VARIO 45-200mm/ F4.0-5,6